オリックス増井は、FA権を行使し日本ハムの残留要請とオリックス、巨人からのオファーがあったにも拘わらず、オリックスを選択しました何故でしょうか。
表向き巨人はオファーしてないことになっているようですが、増井選手本人が巨人から正式にオファーがあったけど断ったと言っています。
[ad2]
増井 浩俊は結婚?嫁は増井佳奈!子供?なぜFAで巨人を断り日ハムからオリックスへ!
出身地 静岡県焼津市
生年月日 1984年6月26日(33歳)
身長181 cm
体重74 kg投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 ドラフト5位
初出場 2010年4月9日
年俸 2億2,000万円(2018年)
※2018年から3年契約
増井 浩俊の経歴?
静岡県立静岡高等学校
駒澤大学
東芝
北海道日本ハムファイターズ (2010 – 2017)
オリックス・バファローズ (2018 – )
結婚?嫁は増井佳奈!子供?馴れ初めは?
2010年10月に、一般女性の杉本佳奈さんと結婚していたことがわかりました。
増井結婚嫁
結婚した嫁・佳奈さんはかなり美人だと噂されていましたが、たしかに超絶美人ですね!
まさに美男美女夫婦だと思います。嫁・佳奈さんも、増井浩俊投手と結婚してよかったと現在(いま)だに思っているでしょうし、同じくらい愛していると思います。
増井結婚「守るものできた」
日本ハム増井浩俊投手(26)が8日、神奈川・川崎市在住の会社員杉本理さん(52)の長女佳奈さん(25=家事手伝い)と婚姻届を提出した。
引用元:日刊スポーツ
馴れ初めは?
結婚?嫁は増井佳奈!子供?馴れ初めは?
嫁・佳奈さんとの出会いは、増井浩俊投手が社会人野球の東芝時代に後輩から紹介され知り合い、交際期間約1年で結婚に至ったとのこと。
増井浩俊投手が佳奈さんに一目惚れしたのだそうです。
子供は?
そんな嫁の佳奈さんとの子供ですが、調べてみると子供は3人いるみたいです。(息子が2人と娘が1人ですね)
子供の画像はありませんでしたが、きっと二人に似てるのではないかと考えられますね!
「妻一人で幼い子供3人の面倒を見るのはものすごく大変なこと。妻だって愚痴を言いたくなることがあると思うんです。だからこそ、向こうを一人にせず、たとえ会えなくても毎日スマホやテレビ電話を使ってコミュニケーションを取ることを心がけています。これは結婚してからずっと続けています。やはり離れている分、余計に日々のコミュニケーションは重要だと思いますから」
増井 浩俊の弟!増井裕哉
増井弟
増井3兄弟で次男の達哉氏と三男の裕哉はアマチュア野球で活躍し、長男浩俊は侍ジャパンの一員だ。
増井投手は、甲子園に出ていません。
増井選手の弟さんについてですが、二人いてまさかの二人とも甲子園出場しているという・・・笑
3兄弟の中で兄浩俊は寡黙なタイプだ。また兄弟の中でただ1人、高校で甲子園に行けなかった。しかし、東芝で才能を開花させ、プロ入りを果たした。
プロ野球選手の増井選手が甲子園に出場してなくて弟さん二人が出場しているというのは不思議な感じですね!
増井 浩俊の日ハム時代
09年ドラフト5位で日本ハム入団。10年4月9日ソフトバンク戦でプロ初登板。11年からセットアッパー。12年にはリーグ新記録となる45ホールドで最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得。
2017年は史上4人目の100セーブ、100ホールドを達成。
日本代表では15年プレミア12、17年WBCに出場。今季推定年俸2億2000万円。
[ad2]
増井が巨人へ入団しなかった理由は?
増井は巨人ではなくオリックスへ入団しました。増井は下記のように話しています。
巨人は優勝が狙える球団ではないのでしょうか。。。
「声を掛けていただいてうれしかったのですが、条件というより同じリーグの日本ハムからオリックスを見ていて若くていい選手が多い、これから強くなるチームという印象があった。優勝を狙えるチーム、移籍先で優勝したいと考えたとき、答えはオリックスだった」
増井を獲得できなかった巨人に対し野球ファンの声は?
巨人がFAで選手を獲得できず、またパリーグに入団してしまうなんてあまりないですよね。
もう巨人ブランドも終わりやね…
Bクラス確定
増井はなんで巨人じゃなくオリックス取ったのか誰か教えてくれ
巨人がここまで落ちぶれるとは
増井ってそこまで大物じゃないだろ
岸に逃げられたほうがよっぽどショックやわ野上とって増井もとるなら野上に金積むのは分かるけど
野上とって増井とれんなら増井にもっと金積んどけよマシソン残留したから増井に大金かける価値はなかった!
中継ぎは問題ない!
参考URL:http://giantskyojin2chmatome.blog.jp/archives/5375635.html
[ad2]
まとめ
増井は、先発としても大変優秀ですが、クローザーに断ったのでしょうか。巨人を断る理由をそういうことにしましょう。
コメント
逆になぜ巨人からFAオファーが来たら入らなきゃダメなのかな?
意味がわからん。
ここの編集部もナベツネの息がかかっていると言うか 強迫でもされてるの?(笑)
小谷野が引退、中島が巨人へ、金子がハムへ、西が虎へ移籍してしまい、戦力が大幅にダウンしてしまったオリックスに入団した事を今は後悔しているのかも知れない。古巣の日ハムこそ2019年に優勝を狙えるチームとなってしまった。