MENU
ヨシラバー(yoshilover)がお伝えするメディアです。大手マスコミではニュースにならない情報をお届けします。

翁田大勢・坂本勇人・岡本和真など巨人には阪神ファンが多い!虎党!阿部慎之助・松井秀喜・高橋優貴

高橋優貴の現在?スクリュー!ドラフトの評価!何軍・学歴!阪神ファン2023

坂本勇人・岡本和真・翁田大勢など巨人には阪神ファンが多い!虎党!阿部慎之助・松井秀喜・高橋優貴

高橋優貴が巨人で活躍する素質があることがわかりました。

それは高橋投手が阪神ファンだったのです。

あるいみ朗報といえますね。

目次

坂本勇人・岡本和真・翁田大勢など巨人には阪神ファンが多い!阿部慎之助・松井秀喜・高橋優貴

翁田大勢

兵庫県生まれの兵庫県育ちで、地元球団の阪神を応援してきました。

今後は永遠のライバル球団のユニホームを着ることになるが

「阪神ファンに『来てほしかった』と思われるような、全ての野球ファンを魅了できる選手になり

と伝統の一戦での活躍を思い描いています。

高橋優貴は父の影響

幼少期は阪神ファンの父・幸司さんの影響で、テレビではいつも縦じまのユニホームを眺めていた。試合終盤に登場し、直球で三振を量産する剛腕ストッパーに憧れ
「真っすぐで空振りを取れるのが一番いい。テレビで見ていてもすごかった」と当時を振り返る。

また、「チームを優勝に導く。同じリーグで対戦することになるので勝ちを意識してやりたい」と気持ちを新たに“虎狩り”を宣言しています。

岡本和真

有吉✖巨人で岡本は

「僕もただ巨人に入団しただけで、元々阪神ファン」と発言。「巨人のことボロクソに言っていた」とまで語っていました。

坂本勇人

兵庫県伊丹市出身。阪神の地元で八木豊、久慈照嘉、和田豊のサインを持っていたといいます。

選手同士の対談企画では「好きなチームは阪神やった。巨人か阪神か、やったら阪神」と発言していた。

阿部慎之助

掛布が3番・父が4番を打ち、全国高等学校野球選手権大会に出場経験がある。その影響もあり、幼い頃から阪神タイガースファンで掛布に憧れ左打ちになった。

松井秀喜

幼い頃から掛布さんの大好きで阪神ファンになりました。
阪神に入って甲子園でプレー、これが憧れだったと本人も言っていました。
ただ彼は考えがしっかりしているので、高校野球の時の連続敬遠の時も怒らず、また興味のなかった巨人の指名でも運命と悟り、一生懸命プレーを続けました。

阪神ファンの巨人選手打線

巨人の選手は元々は阪神ファンだった選手が意外と多いです。松井や阿部も阪神かはわからないけど掛布に憧れてたみたいですしね。

阪神ファンの巨人選手で打順を組むとレジェンドばかりで、優勝や日本一は間違いありません。

1(遊) 坂本 (2016).344 23本 75点 首位打者・最高出塁・B9・GG 
2(二) 篠塚 (1984).334 12本 66点 首位打者・B9・GG 
3(三) 長島 (1963).341 37本 112点 首位打者・打点王・最多安打・MVP 
4(左) 松井 (2002).334 50本 107点 本塁打王・打点王・最高出塁・MVP・B9・GG 
5(捕) 阿部 (2012).340 27本 104点 首位打者・打点王・最高出塁・MVP・B9 
6(一) 岡本 (2018).309 33本 100点 ? 
7(右) 
8(中) 松本 (2009).293 0本 15点 新人王・GG 
9(投) 上原 (1999) 防2.09 20勝4敗 最多勝・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率・沢村賞・新人王・B9・GG 

まとめ

広島カープの選手は巨人が好きが多くて、阪神の選手も巨人が好きが多い。

そして巨人には阪神タイガースが好きな選手が多いですね。

でも、巨人と阪神は業界の掟かFAもトレードも両チーム間ではありませんね。

関連記事:浅野翔吾の父親・彼女・弟!生い立ち!自宅!中学?好きな球団?家族

高橋優貴の現在?スクリュー!ドラフトの評価!何軍・学歴!阪神ファン2023

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More
yoshilover'sblogプロ野球好きの管理人のヨシラバーです。!ブログは2017年からやっているよ!住まいは東京です。東京ドームの近くです。スポーツを見にちょいとが高じて知識はほぼ専門家です。幼少期のころから野球の練習・観戦していたため、長年において積み上げた知識は誰にも負けないと自負しています。目指してた野球選手にはなれなかったため発信する場はありません。プロ野球への思いを発信する場としてまたそれが皆様の知識として役立てることができればと思ったことが、このメディアを起こした理由です。

コメント

コメントする

目次