こんにちは、yoshiloverです。
巨人では記録より、記憶に残る選手でした。長いプロ野球生活を引退して、今何をしているのでしょうか。
谷佳知(たによしとも)コーチの今!現在は何してる?野球?オリックスも巨人は?
名前:谷佳知(たによしとも)
出身地:大阪府東大阪市
生年月日:1973年2月9日
出身高校:尽誠学園高等学校
最終学歴:大阪商業大学
所属チーム
・三菱自動車岡崎
・オリックス・バファローズ (1997〜2006)
・読売ジャイアンツ (2007〜2013)
・オリックス・バファローズ (2014〜2015)
なぜ谷佳知は巨人に移籍したの?
オリックスが晩年になったと判断したそうです。
アテネオリンピックでケガしてから、成績が下り坂で年俸も2億5000万と高い為、オリックスが引き取り先として巨人を選んだと推測します。
年俸の問題やフロントとの確執があったと思います。交換要員も鴨志田,長田と巨人の若手とでした谷クラスとは釣り合いが取れなくてもオリックスは放出したかったのでしょう。
谷佳知と鴨志田,長田のトレードは?
残り数年でしかないと思われた谷と、5年10年と主力で活躍できる可能性があった長田と鴨志田とのトレードがつり合わないと考えるのは間違いです。
日本のファンはすぐにその時点での年俸と格でのみ釣り合う合わないを言いますが、もっとトレード後の可能性も含めてトータルで比較すべきです。その後の鴨志田と長田が鳴かず飛ばずだったとしても、それは結果論であります。
#プロ野球 #オリックス #谷佳知 pic.twitter.com/I8pq07pMmo
— Y. Kaori (@ykaori0221) February 13, 2017
こちらも記憶に新しいゲーム。谷佳知の引退試合です。打席に入る時10番のカードでドームが真っ白になる光景が忘れられません。そして初球を打ってライト前ヒット!さすがでした!良い思い出をありがとうございました!#谷佳知 pic.twitter.com/prbxFOEI5l
— オリックス小僧 (@oobbb55k) May 16, 2016
谷佳知の引退後の現在は?
引退後は家族と過ごすことに多くの時間を割いているそうです。子供の面倒をみているようですね。
「引退会見で『温泉に行きたい』と言ったし、行こうかなと。長野や山梨に行ってきたよ。それに、今まで(家のことは)妻に任せきりだったから、子どもの習いごとの送り迎えをしたりしている。ちょっとは助けになっているのかな。家族と一緒にいる時間が長くなったなという充実感はある」
現在は改めて夫婦・家族とともに過ごしているのではないでしょうか。
コメント