こんにちはよしラバーです。よくTwitterなどで「今日は聖地からくりで観戦」「からくりのビール高すぎ」など書かれていますね。からくりとはなんなのでしょうか?
目次
【野球】からくりドームとは?東京ドーム ホームランは出やすい
からくりとは?
からくりとは東京ドーム(ナゴヤドームも?)のことです。巨人の選手が東京ドームで打つホームランが他の球場より飛距離があるのではないか?空調を操作しているのではないか?と疑惑になっていることからからくりドームと言われるようになりました。
たしかに風はある
東京ドームから回転扉で退場する際はすごい風ですよね。この事から風が吹いているのは本当かなと考えますが、結論からいうと本当に風はあるそうです。
東京ドームは、空気の圧力差で屋根膜を支えるエアー・サポーテッド・ドームです。加圧送風ファンによって絶えずドーム内に空気を送り込み、東京ドーム内の気圧を外よりも0.3%高くして屋根膜を支えています。この気圧差は、ちょうどビルの1階と9階ぐらいに相当します。人体にはほとんど感じられません。また、東京ドーム内からできるだけ空気を逃がさないように、出入口には回転ドアが用いられています。(東京ドーム公式より)
ドームラン
東京ドームで放つホームランは「ドームラン」と言います。これはネット民だけで言われていましたが、OBの桑田真澄氏が解説中に「東京ドームでの打ち方をよくわかっていますね。ホームランというかドームランというんですけどね。」
神宮やハマスタの方がホームラン出やすい
東京ドームはホームランが出やすいと言いますが、神宮や横浜スタジアムの方が小さいはずやからホームラン出やすいやんと思いますが何故か酷評されません。単純にアンチの数が違うのでしょうね。
他のドームの蔑称は?
メットライフドーム(旧西武ドーム)は猫屋敷、明治神宮野球場は資材置場A案、東京甲子園球場(阪神ファンだけ)と言われています。
巨人ファンは怒っているの?
怒っているファンはそれほどいないような気がします。「からくり」という蔑称を積極的に使っている印象ですね。
コメント