坂本勇人は3000本安打の伝説へ?歴代二塁打NO1の立浪や張本までどれくらい!名球会入り?
坂本勇人の「名球会入り」がもう昔の話に聞こえます。歴代NO1ショートは確実なものにしています。
今は歴代NO1の歴代二塁打と通算安打坂本勇人もやる気の様子です。
歴代二塁打NO1の立浪や最多安打の張本までどれくらいなのでしょうか。
坂本勇人は伝説化!通算成績!歴代プロ野球のショート現役NO1!名球会は確定?3000本安打へ
プロフィールは?
背番号: 6ポジション
内野手身長 / 体重:186cm / 83kg
生年月日:1988年12月14日
投打:右投右打
坂本勇人よ!柴田勲さんが名球会より「3000本を目指せ」!
ジャイアンツの赤い手袋である柴田勲さんも、2018年のベースボールフェスティバルで坂本・ウェルカムの姿勢を見せました。
ハーリーが3000本を抜けと言っています。がんばれ坂本勇人。メジャーでだけどイチローが記録を抜いた時はハーリーは泣きそうに嬉しそうだった。
「後輩の坂本には2000本と言わず、3000本を目指してほしい」
それにしても、張本、野村、王貞治、門田、衣笠で2500本です。それが坂本勇人がハーリーの記録をぬいて、これらの名前より上にいくって素晴らしいよね。
順位 | 選手 | 安打 | 実働期間 | 試合 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 張本 勲 | 3085 | (1959-1981) | 2752 | 9666 |
2 | 野村 克也 | 2901 | (1954-1980) | 3017 | 10472 |
3 | 王 貞治 | 2786 | (1959-1980) | 2831 | 9250 |
4 | 門田 博光 | 2566 | (1970-1992) | 2571 | 8868 |
5 | 衣笠 祥雄 | 2543 | (1965-1987) | 2677 | 940 |
まとめ
歴代NO1のショートは圧倒的です。狙うは張本や立浪ですね。これはすごいレジェンドです。
【巨人最新補強戦力】新外国人/ドラフト/トレード移籍2022年
読売巨人軍の戦力補強をお伝えします。通告 2022年 徹底特集! (FA宣言・トレード移籍・ドラフト・新外国人等の補強)や開幕打順やローテーションも予想してみます。
関連記事:【巨人最新補強戦力2022】新外国人候補/ドラフト2021/開幕スタメンオーダー打順/ローテーション投手/
コメント