こんにちは、ヨシラバーです。
原辰徳と犬猿の仲といわれる鹿取 義隆GMが辞任になりそうです。
鹿取義隆の性格はどのようなタイプでしょうか。
原辰徳が初めて優勝したのは鹿取がヘッドコーチであったのですが、二人には何があったのでしょうか。
巨人は鹿取義隆GMの解任報道も出ているけれど、これが事実だとしたら正気なのだろうか。編成がわずか1年数カ月で責任を問われたら、目先の補強に走るに決まっている。ドラフトも失敗の少ないバランス型に走って、ロマン型にはいきにくい。ソフトバンクとはまるで好対照だ。https://t.co/LEFajJuoca
— 菊地選手@イエスイエスイエスと叫ぼうよ (@kikuchiplayer) October 4, 2018
鹿取義隆GMの性格!原辰徳監督との仲!解任の原因!
鹿取 義隆のプロフィール
出身地 高知県香美市
生年月日 1957年3月10日(61歳)
身長 174 cm
体重 78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1978年 ドラフト外
初出場 1979年4月7日
最終出場 1997年10月5日
鹿取義隆の性格は?
投手コーチ時代は選手の立場に立ち、長嶋監督や原監督に意見し衝突することもあったそうです。
「鹿取さんのときが一番やりやすかった。『何かあったら俺が責任を取る』と言って、日本一になった年(2000年)に本当に辞めてしまった。あの人は信用できる」と投手陣からの信頼は厚かった模様。
原監督は年下としてもミスターに歯向かうなんて強引な性格ですね。
鹿取 義隆がGMになったきっかけは?
鹿取GMは昨年、球団ワーストを更新する13連敗の直後の6月13日に就任しました。
成績不振の責任を取って辞任した堤辰佳前GMの後を受けて、編成部門のトップに就いたのです。
鹿取 義隆がGM退任!功績は?評価は?
鹿取GMが下記のようにコメントしています。
「監督一人のせいではない。我々としては戦力面で監督に対して十分なバックアップができていなかった」
>ところが指揮官と密な連係を取れていた堤辰佳GMが17年6月に辞任。後任には鹿取義隆GMが就任したが、フロント業務は悪化した。昨年オフ。現場が抑え投手の補強を希望する中で西武から野上を獲得。外国人もバレンティンを推す声があったが、ゲレーロの獲得に踏み切った。
— ベイ好きおっちゃん@ふぐすま (@DeNA_bay_stones) October 3, 2018
鹿取 義隆は2017年二人の捕手を獲得を指示した
鹿取の命令で、2位(岸田行倫、大阪ガス、21)と3位(大城卓三、NTT西日本、24)で社会人捕手を指名しました。
「こんな指名、聞いたことない。巨人の捕手は今季、小林誠司が138試合に出場、打撃のいい宇佐見真吾も頭角を現してきたが、よほど今の捕手が不満なのか……。巨人の捕手は11人体制になりました」
「鹿取さんは前日も『野手中心になる』と言ってましたし、常々『キャッチャーを何とかしないと』と言っていた。で、特にこだわっていた岸田について他球団のスコアラーが流した『3位じゃ残ってない』という情報に惑わされて、繰り上げ指名。清宮を外して、もう失敗できないと焦ったんでしょう」
鹿取GMと高橋由伸の仲は?
ゲンダイによると、由伸辞任は、鹿取GMとの確執も大きな要因だと言われています。
補強ポイントを伝えてもトレードに動いてくれることはなく、ドラフトも失敗続き。
編成面がほぼ機能不全に陥り、由伸監督の首をジワジワと絞めていった。前出の関係者がこう言う。
「鹿取GMが由伸采配についてあれこれ言うようになり、それが球団幹部や由伸監督の耳に届いた。雰囲気は最悪。最後の方はぐちゃぐちゃになっていました」
原辰徳と鹿取 義隆の関係は?
原の最初の監督就任時に原自身にヘッドコーチを頼まれ、初年度に日本一になりました。
しかし翌年は投手起用に関して監督と衝突した模様で、シーズン中に、ヘッドコーチなのにブルペン担当投手コーチとの配置転換などを経て、9月5日、シーズン終了を待たずに退団してしまったとのです。
原が監督に再就任する際、投手関連のコーチ就任を打診されていますが、鹿取はそれを固辞しました。
それが原辰徳が3度目の監督が原因となってか、退団となる模様です。
5ちゃんに出てた
原政権歴代ヘッドコーチ
2002 1位 鹿取義隆
2003 3位 鹿取義隆
2006 4位 近藤昭仁
2007 1位 伊原春樹
2008 1位 伊原春樹
2009 1位 伊原春樹
2010 3位 伊原春樹
2011 3位 岡崎 郁
2012 1位 岡崎 郁
2013 1位 川相昌弘
2014 1位 川相昌弘
2015 2位 川相昌弘— 俺ヨッシー (@iamyossy) October 3, 2018
まとめ
鹿取が抑えの時代に原辰徳が4番をうっており、2002年に西武に勝ち越して、日本一になった仲でもありますが、プロでの仕事となると関係がわるくなってしまうのですね。
山口オーナーも原辰徳と鹿取は相性がわるいとわかって首にしたんでしょうね。
まさか、由伸とも仲悪いとは。
コメント