レアードの年俸!寿司ネタにポーズ!性格!結婚してる!家族!嫁は?ラナ・ビクトリア?子供も寿司ポーズ!

ロッテ
この記事は約5分で読めます。

レアードの寿司が好きな理由!ポーズまで!結婚してる!家族!嫁は?ラナ・ビクトリア?子供もセバスティアン・カイ

寿司職人とまでいわれるレアードです。

でも寿司のおかげで打てるようになったようですね。エピソードを紹介します。

また、奥さんや子供も紹介します。

[ad2]

ロッテ・レアードの寿司が好きな理由!ポーズまで!性格!結婚してる!家族!嫁は?ラナ・ビクトリア?子供・息子もセバスティアン・カイ

国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州サイプレス
生年月日 1987年9月11日(31歳)
身長 185 cm
体重 98 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手、一塁手
プロ入り 2007年 MLBドラフト27巡目

年俸

ロッテで落ちたものの活躍は凄まじいですよね。

年俸(推定)チーム背番号
2021年2億4200万円千葉ロッテマリーンズ54
2020年2億3800万円千葉ロッテマリーンズ54
2019年1億1880万円千葉ロッテマリーンズ54
2018年3億円北海道日本ハムファイターズ5
2017年2億5000万円北海道日本ハムファイターズ5
2016年1億円北海道日本ハムファイターズ5
2015年6000万円北海道日本ハムファイターズ

寿司が好きな理由!寿司ポーズ!寿司職人! 白井 一幸 コーチ

白井一幸 コーチ

特に好きな食べ物は寿司で、寿司を食べ続けたいが故に日本に永住したいとまで言っています。

レアードはレッズ傘下チャタヌーガに所属するブランドン・バーンズ外野手がホストを務める米ポッドキャスト番組「ザ・カウチ」に出演し、人気パフォーマンスの誕生秘話を明かしている。

同番組の公式インスタグラムは「ブランドン・レアードがスシボーイになった経緯」とのタイトルでレアードがオンライン出演した動画を公開しています。

2015年前半、ブランドン・レアード選手の打率は2割を切っていました。

このままでは、次の契約があるかどうか危ういところまで追いつめられていたレアードです。

[ad2]

白井一幸 コーチ

そんな中、白井コーチに「空海」という寿司屋を紹介してもらったんだそう。

来日1年目2015年の日本ハム時代。白井一幸内野守備走塁コーチから

「寿司を食べられるところに君を連れて行くよ」

と誘われ札幌市内の寿司屋に向かったといいます。

お馴染みの寿司を握るポーズも、空海の店主から

“一発打ったらやってほしい”

と言われ、それ以来打ったら握るのポーズが大ウケ!  

日本食に舌鼓を打つ中「そこの料理人が素晴らしかったね。『心配するな、君は良い打者だよ。君のことを信頼しているよ。なんとかなるから。

今夜が幸運のお守りになるから』と彼は言っていたよ」と、大将の言葉に救われたことを明かしている。

徐々に打率も伸ばし、契約の延長もあったということです!

[ad2]

結婚してる!嫁・奥さんは?ラナ・ビクトリア・レアード

正式にはブランドン・レアード ラナ・ビクトリア・レアードです。

来日から2年、今では日本食にハマっており「大戸屋」で初めて食べた”ごま塩”がお気に入りだといいます。

冷蔵庫には最初は苦手だったという納豆が入っており、梅干しも好きだという。

日本食を作ることにも挑戦、明るく前向きな妻がいることでレアード選手も活躍できている。

ラブラブですね。

[ad2]

子供・赤ちゃんは?ブランドン・レアード セバスティアン・カイ・レアード

待望の第1子誕生間近だったレアードは、今オフにたびたびインスタグラムを更新しました。

長男セバスチャン・カイ・レアード君が誕生したことを報告していた。

 この日は、ラナ夫人とセバスチャン・カイ君が退院する時に撮影した写真を公開。車椅子に座りながら長男を抱っこする夫人の横で、寄り添うように満面の笑顔を浮かべるレアードからは幸せオーラが溢れ出ている。レアードは「入院する時は2人だったけど、家族3人で退院です」と報告し、喜びを隠しきれなかった。

子供も寿司好きです。

[ad2]

性格が明るい

レアード選手は非常に明るく前向きな性格で、チームの調子が悪くても自分の成績が悪くても明るさを失わないようにしているそうです。

ヤンキースに所属していたころ、アレックス・ロドリゲス選手から「野球は楽しんでやれ」と言われたことが影響しているとのことです。

そして非常に真面目です。

不調のときは明るさを保ちながらも球団スコアラーの元を訪ね、ビデオで自分のフォームをチェック、研究し続けていたそうですね。

選手の振る舞いや性格なども査定に入っていると言われる球団なので最初成績が出なくても使われ続けたのはこういった「性格の良さ」ですね。。

まとめ

レアードの好きも理由があったんですね。

[ad2]

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました