東北楽天ゴールデンイーグルスに所属する久保裕也!巨人ではセットアッパーやリリーフとして大活躍!シーズン優勝や日本一にも貢献しました。
先日楽天へ支配下登録となりました。昨年度の成績はまずまずでしたので、松坂世代としても松坂も頑張っている中、頑張ってほしいですよね。
目次
【巨人・楽天】久保裕也の現在は?引退の危機も育成支配下登録!
久保裕也のプロフィール
久保裕也のプロフィールです。
国籍 | ![]() |
---|---|
出身地 | 福岡県福岡市中央区 |
生年月日 | 1980年5月23日(37歳) |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2002年 自由獲得枠 |
初出場 | 2003年3月28日 |
年俸 | 1500万円(2018年) |
久保裕也の巨人時代での活躍は?
2003年
には、公式戦の開幕を一軍で迎えると、4月2日の対横浜ベイスターズ戦でプロ初勝利をあげます。
2004年
イースタン・リーグ開幕戦でノーヒットノーランを達成します。5月16日の対ヤクルトスワローズ戦ではプロ初完投し、7月6日の対横浜戦でプロ初セーブを記録します。一軍では35試合(先発13試合、リリーフ22試合)に登板し、チーム最多の8セーブを挙げ、防御率4.08だった。
2005年
チーム事情でリリーフに転向。同様に先発候補であった林昌範と共にシーズンを通じてセットアッパーを担った。最終的に64試合に登板し7勝4敗7セーブ、防御率3.43。
そのあとは一軍や2軍を繰り返す選手でしたが、2010年にセットアッパーに固定され、成績が安定します。
2010年
シーズン後半は9月15日には自己最速の151km/hをマークし、9月21日の対横浜戦では、敗退してしまったものの、74試合目の登板を記録します。2009年に山口鉄也が記録した73試合を上回り、球団最多登板記録を更新しました。結局、シーズン通算でリーグ最多の79試合に登板し、チーム最多のホールド数を記録しました。
2011年
開幕後セットアッパーとして起用されていたが、後半戦から抑えに定着。20試合連続無失点の球団新記録を達成します。8月は1勝11セーブ、防御率0.63という好成績を残し、自身初の月間MVPに選出された。シーズン終了後には慢性的な痛みを抱えてきた右股関節の手術を受けたましたが、これが選手生命を左右するものとなりました。
2012年
手術からの回復を急ぎ、開幕には間に合ったものの、フォームのバランスを崩す。4月6日に右肘痛のため1軍登録を抹消され、に右肘靱帯再建手術(トミー・ジョン手術)を受け、シーズン中の復帰が絶望となってしまった。
2013年
2月に手術後初めてブルペン入りし、6月に二軍で1年3か月ぶりの公式戦登板。一軍登板はなく、イースタン・リーグでは8試合に登板し、7回1/3を投げ7失点だった。
2014年
4月19日の対中日戦で746日ぶりに一軍登板。翌20日の試合では1005日ぶりのホールドを記録し、5月21日の対埼玉西武ライオンズ戦では983日ぶりに勝利投手となりました。また、8月31日の横浜DeNAベイスターズ戦では2009年以来5年ぶりに先発のマウンドにも立った[18]。最終的に48試合に登板し4勝4敗11ホールド、防御率4.73という成績を残した[19]。
2015年
巨人生え抜きの投手で現役最年長の35歳になったが、一軍公式戦への登板機会がなかった。イースタン・リーグ公式戦では、夏場から投球のパフォーマンスが過去2年に比べて安定[20]。しかし、レギュラーシーズンの終盤には、翌2016年の戦力構想から外れていることが判明した。久保が他球団での現役続行の意向を示したことから、球団ではその意向を尊重すべく、10月1日付で久保の退団しました。
久保裕也の成績は?
久保裕也の成績です。
2003 | 13 | 0 | 0 | 0 | 6 | 7 | 0 | — | 4.27 | 1.31 |
2004 | 13 | 1 | 0 | 1 | 7 | 6 | 8 | — | 4.08 | 1.47 |
2005 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 4 | 7 | 17 | 3.43 | 1.39 |
2006 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 | 0 | 18 | 3.08 | 1.37 |
2007 | 9 | 1 | 1 | 0 | 3 | 5 | 0 | 1 | 4.33 | 1.31 |
2008 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2.04 | 1.19 |
2009 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3.29 | 1.24 |
2010 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 1 | 32 | 2.77 | 1.04 |
2011 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 20 | 21 | 1.17 | 0.94 |
2012 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9.00 | 4.00 |
2014 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 11 | 4.73 | 1.34 |
2016 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5.25 | 1.42 |
2017 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 6 | 3.60 | 1.30 |
通算:13年 | 42 | 2 | 1 | 0 | 50 | 36 | 36 | 107 | 3.51 | 1.26 |
---|
久保裕也、巨人で残した悔いとは
久保が在籍した2003年からの13年間、巨人は6度のリーグ優勝を遂げています。しかし、久保は下記のようにコメントを残しています。
「1度もないんです。頑張って優勝したんだ、という年が。胸を張って、優勝に貢献したという1年がなかったというのが本当に心残りです」
新たな目標としては、ジャイアンツを抑えること、それから心の底から優勝に貢献したと叫ぶことが目標とっていました。
高橋由伸「久保が打たれた」
2007年の高橋由伸・村田修一らのホームラン争いの時に「久保が村田に打たれなければ」と恨み節?ともおもわれるコメントを残されていました。こわい笑
やっとたまっち見られた〜!久保裕也に対して恨み節?#高橋由伸#久保裕也 pic.twitter.com/rBrjroEASK
— いいだばし🍐🥐 (@iidabashichan) December 31, 2018
久保裕也が楽天で支配下登録
楽天へテスト入団後は?
昨季のシーズン前にテスト入団で楽天に加入しました。2017年は6月に1軍に昇格すると中継ぎの一角として27登板で3勝1敗6ホールド、防御率3・60の成績を残しました。だが、9月中旬に「右第4、5手血流低下」と診断されて10月に戦力外通告を受け、今季は育成選手として契約を結んでいました。
楽天へ支配下登録
久保裕也投手は、楽天で支配下登録することになりました。
背番号は「91」になります。この日、楽天生命パークで契約を交わした久保は「やっと支配下選手になれました。自分のできることをしっかりやりたいです。チームの勝利に貢献できるよう、全力で頑張ります」とコメントしています。
その他巨人現在情報は?






コメント