こんにちは、ヨシラバーです。
高橋由伸が監督復帰したい意向があることテレビで発言し、ネットでは由伸ファンは歓喜ですね。
由伸は巨人で監督に再びなれるのでしょうか。
また原辰徳との確執?
話題のスポーツNEWS : <巨人>高橋由伸前監督が監督復帰の可能性について言及 https://t.co/nY8Qz3yQGK pic.twitter.com/LDAyEHT1AS
— 話題のスポーツNEWS (@NEWS91356958) December 31, 2018
高橋由伸の監督として?コーチ復帰?原辰徳監督との関係・違いは!
由伸が、フジテレビ系に出演。将来的な監督復帰の可能性について言及し、「このままじゃなとは思いますね、さすがに」と挑戦したい意向を示した。
巨人監督として3シーズン指揮をふるったが一度も優勝できず、今季限りで辞任。アンタッチャブルの山崎弘也に「オファーがあったら、もう一回(監督を)やってみたいなという気持ちは?」と問われ、「そうですね」とうなずいた。
巨人ファンの中居正広からは監督業の重圧に関する質問も。試合で負けた時の寝つきについて問われ「(勝った時と)全然、違います」と即答した。采配が頭のなかで巡ることを明かし、「13連敗の時なんて外なんて出られない。昨日と同じだな、これ…って」と苦笑した。
山崎が「トークで13回連続滑ったら…辞めるでしょうね。引退でしょう」と言えば、中居には「おれ、13回連続メロディー外したことありますよ」とフォローされ、笑顔を浮かべていた。
由伸復帰に意欲にファンの声は?
Facebook などでは批判的な声が多いのですが、ツイッターだと好意的ですね。
監督辞めてから良い顔になったよな 俺の好きな由伸の顔だけわ
由伸、もしあのままコーチ兼任選手で現役続けてたら、去年か今年ぐらいまで現役だったんじゃね?
でもジャイアンツ監督なれる人って「生え抜き選手」で「他球団で一度もプレーせず」に「巨人一筋で引退した選手」で、なおかつ「一流選手」限定だよね 今後、この条件を満たす人がいるのか心配すぎる 松井や上原でさえ監督なれない
高橋由伸氏、13連敗の時には「外に出られませんでした」監督復帰へも意欲「“このままじゃじゃな”と」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/yOdQScKjSO @YahooNewsTopics
— RINA-🐰063608🐰💕 (@rina060836) December 30, 2018
原辰徳と高橋由伸の確執があるの?関係や
由伸は原辰徳の犠牲者と話す由伸ファンもいますが、それは間違いなくないですね。
巨人は監督に、まずは話題性もある松井秀喜に打診していたと思います。
巨人の場合、読売ジャイアンツより親会社の読売新聞の意向が強い
松井秀喜が監督になれば話題性は原よりあるから、監督させたくて仕方ない
— ヨシラバー (@yoshilover6760) December 31, 2018
ただ、断られて、やっぱり原辰徳になったと思います。
ジャイアンツ愛が強いので、断る理由は原にはありません。
原辰徳は、由伸は勝利のため必要だから、現場に残ることを提案していますが、由伸が少し野球から離れてみたいとのことでした。
原辰徳は二次政権を辞めたのもマンネリぎみで、巨人から契約延長の打診がないため辞めたのです。
次期監督を原辰徳が選べるはずもなく、江川卓や中畑清、桑田真澄も候補としてあがっていました。
やっぱり、巨人は松井秀喜にずっとこだわり続けると思いますね。
ただ、原は数年後ヘッドコーチに由伸や阿部を指名するのではないでしょうか。
今回のコーチ陣は若く、指導者を育てるも任務と思っているのではないかな。
由伸ファンは、原辰徳の3度目の監督就任時のコメントをもう一度見てほしい
原は由伸監督を現場に残そうとしたけど、一度野球から離れたいとの意向が強かったらから、尊重したと話してる
原は由伸を重要なポジションにしたいと考えてたはず
憶測だけで、原と由伸には確執があると決めつけないでくれ
— ヨシラバー (@yoshilover6760) December 30, 2018
まとめ
原辰徳は、由伸や阿部を次期候補に考えてるはずですよ。
原は、上原や清原仁志とも確執の噂があったりしましたが、全員が否定し、感謝してると話しています。
コメント