内川聖一は長野 翼が嫁!アナウンサー!現在!結婚!引退!実家!子供?カープ!インスタ!ヤクルトなぜ移籍?自宅は福岡!
結婚や家族について話題です。
嫁や子供がいるの!男の子長男?第二子が誕生しています。
ヤクルト・内川聖一の現在!嫁は長野 翼!結婚!なぜ引退の理由!子供?横浜批判 !性格や態度!自宅!
大分県大分市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)です。右投右打。東京ヤクルトスワローズ所属。妻は元フジテレビアナウンサーの長野翼です。
国籍 | 日本 |
---|---|
出身地 | 大分県大分市 |
生年月日 | 1982年8月4日(38歳) |
身長 体重 | 184 cm 92 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 内野手、外野手 |
プロ入り | 2000年 ドラフト1位 |
初出場 | 2001年3月30日 |
年俸 | 5000万円(2021年) |
嫁は長野(内川)翼アナウンサー!実家は?同期は?インスタ
長野 翼(ながの つばさ、戸籍名:内川 翼、(旧姓 長野)、1981年3月16日 – )は、元フジテレビの女性アナウンサーです。
身長162cm。足のサイズは25.5cm。夫は、東京ヤクルトスワローズの内川聖一。
本名 内川 翼
愛称 つばりん
出身地 日本の旗 日本 愛媛県越智郡関前村
(現:今治市)
生年月日 1981年3月16日(40歳)
血液型 A型
最終学歴 早稲田大学第一文学部
職歴 元フジテレビジョンアナウンサー
活動期間 2003年 – 2011年
ジャンル 報道番組
配偶者 内川聖一(東京ヤクルトスワローズ)
長野翼の実家は?
愛媛県今治市(旧:越智郡関前村)の岡村島出身です。
関前村立岡村小学校(現・今治市立岡村小学校)、関前村立関前中学校(現・今治市立関前中学校)、愛媛県立今治西高等学校です。
高校は郷里から非常に離れていたため親元を離れ1人暮らしを送っていた。
同期は?
同期のアナウンサーは石本沙織・戸部洋子・田中大貴。
カープファンだった
そしてそんな長野翼の出身地は愛媛県で、広島県に車で40〜50分でいける場所に住んでいたので子供の頃から大のカープファンだったらしいです。
しかし夫が所属しているチームはソフトバンクなので、なんだか少し複雑ですね
インスタ
フジアナ同期チームで福岡母子旅
内川聖一と長野 翼の馴れ初め!出会い!
出会いは?
出会いは、長野アナが内川選手をインタビューしたのがきっかけ。
合コンなどではなくて、インタビューがきっかけなんですね。
一目ぼれした内川選手が、番組内で「ファンだ」って告白。
で、知人を通して食事して交際するようになったんだって。
取材がきっかけで交際に発展するのは、野球選手と女子アナのあるあるパターンです(笑)。
交際期間が短く結婚!!
2009年10月5日、当時プロ野球横浜ベイスターズに在籍していた内野手・内川聖一との真剣交際が明らかになりました。
年が明けて2010年1月13日に婚約発表を行い、3月24日に結婚します。
しかし夫がその年の暮れにFA権を行使して福岡ソフトバンクホークスに移籍したことから、別居(夫は単身赴任)するのかそれともフジテレビを辞めて福岡へ移り住むのか、去就が注目されていました。
結婚式でフジテレビ退社を発表
結婚式
東京・表参道の「南青山サンタキアラ教会」で挙式した2010年12月18日、年度末の2011年3月いっぱいでフジテレビを退社することを発表しました。
退社間近の2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生します。
フジテレビ退社の日!仕事の日に挨拶できず
3月25日の『スーパーニュース』最後の出演でも大震災、さらには緊迫した状態が続く福島第一原子力発電所の状況を放送時間の大半に割き、とうとう視聴者へのお別れの挨拶ができないまま出演を終了となりました。
子供は?
結婚退社後は夫が所属するチームの本拠地である福岡に居を移して、自らは表に出ず夫のサポートに専念している。
2012年1月11日に、内川聖一から妊娠5か月で同年6月に第1子誕生予定であることが発表された。同年6月5日に長女(体重3,956g)を出産した
2016年7月20日に第二子となる長男を出産していています。
2019年2月13日、第三子となる次男を出産しています。
現在・今!長野翼
結婚後フジテレビを退社された嫁の長野さんの現在ですが、婚約直前には内川選手が横浜ベイスターズから福岡ソフトバンクホークスに移籍することが決まり、別居して(夫は単身赴任)結婚生活を続けるのか、フジテレビを退社して夫と一緒に福岡で暮らすのか注目されていました。
長野さんが下した決断は、夫についていきサポートする事を決意!
これにより2011年にフジテレビを退社し現在は福岡で専業主婦として内川選手と一緒に暮らしています。
自宅は福岡市
内川が福岡市内の一戸建て内に構える「初動負荷トレーニング部屋」があります。
子ども部屋と見込んでいた2階の一室に6種類の機器を設置しています。
きっかけは2014年オフ、イチローとの食事中に「鳥取(市内にある専門のジムへ)行ってこいよ」と勧められたことだそうです。
初動負荷トレーニングを経験すると「動きが良くなったなと思ってもまた戻る。家に置くのが一番」と翌15年シーズンからリース契約中です。
「家にあれば、座りさえすれば始められる。リラックスした状態でマシンを動かせるのはプラス」。ティー打撃ができるように人工芝を敷いたトレーニング用の部屋も別にある。
ヤクルトなぜ移籍?ソフトバンク退団!引退の理由!
プロ20年目の今季は2軍で3割4分の高打率を残しながらここまで1軍昇格なし。
ポストシーズンも出場機会を得ることは難しく、来季の戦力構想からも外れていると自ら判断し、現役続行を模索してこの日までに球団へ退団の意向を申し入れたもようです。
プロ20年目、内川は新型コロナウイルスの影響で調整に苦しみ、横浜時代の03年以来となる開幕2軍スタートとなりました。
ただ、いかなる状況でも「野球に対して失礼のないようにしたい」との信念のもと、2軍戦でも常に全力プレーはしました。
出場40試合で3割4分の高打率を残すなど、現役最多2171安打を誇る高度な打撃技術を示してきた。
自身が本職とする一塁ではプロ6年目の栗原が台頭するなどし、1軍昇格のチャンスを与えられなかった。
内川はソフトバンクを
しかしなんでこんなに、ない事ばかり書かれるのかは正直分からないんですよね(笑)。
僕自身は、2020年の結果をしっかりと受け止めているし、納得もしていますとはなしています。
「内川は昨年ほぼフル出場し、ゴールデングラブ賞ももらいましたが、打率は0.256と今ひとつ。工藤(公康)監督は今シーズン、開幕から栗原陵矢を起用したところ、彼が結果を残しました。そうなると内川に残された道はDHですが、そこにはヤクルトから獲得したバレンティン、さらにデスパイネら外人勢がおり、出る余地はなし。2軍では3割を打っていましたが、チャンスは与えられませんでした」
工藤監督は?
2軍で格の違う打撃を見せていが
「打っていないということはないが、2軍からも、1軍に上げるんだったらという中で名前が挙がってきていないのが現状。僕もなかなか現状として難しいかなと思う」
と説明していたこともあり、置かれた状況を理解していました。
まとめ
今はヤクルトスワーローズで復活が期待されています。
関連記事:【ヤクルト補強情報2022年強い?】戦力外/戦力外/新外国人/ドラフト2021/打順・スタメン/ローテーション
コメント