村上 宗隆(むらかみ むねたか、2000年2月2日 – )は、熊本県熊本市出身のプロ野球選手(内野手)。右投左打。東京ヤクルトスワローズ所属です。
村上 宗隆は、抽選で清宮幸太郎を外したヤクルトスワローズとジャイア
出身地 熊本県熊本市東区
生年月日 2000年2月2日(18歳)
身長 188 cm
体重 97 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 三塁手
プロ入り 2017年 ドラフト1位
初出場 2018年9月16日
関連記事:村上宗隆が結婚?彼女?嫁?かわいいと話題!氷川きよし!恋人!好きなタイプはハーフ
関連記事:村上宗隆の実家!家族構成!父は村上公弥と母!兄弟?祖父?金持ち?両親?家族写真?不動産?でかい
ヤクルト・【村上宗隆の高校時代成績】キャッチャー捕手?ポジション!ドラフト
ただ、甲子園出場経験は1年夏だけです。ドラフト時は「超高校級捕手」の評価だった村上。この捕手挑戦には次のような狙いがありました。
ドラフトの評価では巨人と競合
ドラフト会議において、抽選で清宮幸太郎を外した東京ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツと東北楽天ゴールデンイーグルスの3球団が競合し、抽選の末に東京ヤクルトスワローズが交渉権を獲得し、11月12日に契約金8,000万円、年俸720万円で仮契約を結んでいます。
ヤクルトの小川監督はかきのようにコメントしています。
「左でも右でもホームランバッターはなかなか出ていない。
こういうバッターが出てきた時には行こうと。 守備よりも打つ方の評価が高い。(村上は) 左バッターでも清宮は抜けていたが、履正社・ 安田を含めて抜けていたという評価。イメージするところは阿部慎 之助になるかな」
背番号「55」は巨人やメジャーで活躍し日米通算507本塁打を放った松井秀喜氏のように育ってほしいとの願いで託されました。「燕のゴジラ」とまでいわれています。いくら清宮とか安田がいたからってこいつ一本釣りできるチャンスあったのになんでどこも本指名しなかったの?話題性含めて清宮に行った方がよかったからや
高校時代の守備位置は捕手と一塁手であったが、プロ入り後は三塁手にコンバートされ、登録も内野手での入団となった
ヤクルトからドラフト1位で指名された村上宗隆捕手が12日、熊本市の熊本ホテルキャッスルで入団交渉を行い、契約金8000万円、年俸720万円で仮契約に合意した。球団から提示された背番号は「55」。巨人や米大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏のように、村上も左の長距離砲としてプロでの活躍を目指す。1メートル87、95キロの堂々たる体格を誇る村上は、松井氏と同じ左の長距離砲。今後は捕手から三塁手に転向する予定だ。交渉の席で背番号を提示した橿淵スカウトデスクは「55番は、日本では左の強打者のイメージ。そういった選手に近づいてほしいので55番に決めました」と意図を説明。
村上宗隆の九州学院高校時代の成績?なぜ守備は捕手・キャッチャー!出身?
藤崎台球場(当時)で場外弾を放つなど飛び抜けた飛距離とパワーで高校時代から怪物ぶりを発揮していた村上だが、意外にも全国的に脚光を浴びることはありませんでした。
清宮幸太郎の壁
注目を集めたのは村上ではなく早実(東京)で同学年の清宮幸太郎(日本ハム)だった。村上が4打数無安打で初戦敗退に終わったのに対し、清宮は2本塁打を放ちチームの4強進出に貢献した。
秀岳館の壁
1年秋からは同じ熊本で鍛治舎巧監督(現県岐阜商監督)が率いる秀岳館が立ちはだかります。
村上は公式戦で秀岳館に一度も勝てなかった。
2年夏に続き、最後の夏も決勝で秀岳館に敗れた村上は「自分の力不足です」と悔し涙を浮かべた。「もう一度、甲子園に行って活躍したい」という夢はかなわなかった。
成績は?
1年秋より捕手を務め、2年夏と3年夏ともに熊本大会決勝まで進むも、ともに秀岳館に敗れ甲子園に出場したのは1年夏の1回だけであった。通算52本塁打です。。その並外れた長打力から一部からは「肥後のベーブ・ルース」と言われていた
村上宗隆の高校時代はポジション守備は?なぜ捕手
高校時代の守備位置は捕手と一塁手であったが、プロ入り後は三塁手にコンバートされ、登録も内野手での入団となりました。
キャッチャーとしても2.0秒を切れば強肩と言われるイニング間のセカンド送球では4度1.9秒台をマークします。
しかも全力ではなく、コントロールを重視した送球でのタイムであり、まだまだ余力が感じられました。
当時から187㎝、93㎏と堂々とした体格を誇っていたが、動きも軽快で、当時のノートにも「無駄な動きのない小さなテイクバックと鋭い腕の振りで、速くて正確なスローイング。フットワークの良さも目立ち、捕手としての守備も超高校級」と記しています。
捕手経験をさせた秘密に迫る。
故郷熊本・九州学院高校の坂井監督は
坂井前監督は高校時代にピークを持って行かず、高校を卒業した先を見越した起用をしていたそぅです。
「彼らはあれだけ甲子園で活躍した。だけど、今からはそれが目標じゃない。17歳でプロに入って10個上、20個上の先輩を押しのけていかないといけない。そして最終的には日本代表のトップチーム。一番上の日の丸をつけなさい、と。そのためには『臥薪嘗胆』だ」
内野手、外野手だけでは、野球は分からない。
ダイヤモンドの扇の要に座らせることで、野球全体を知るようになり、さらには打者として相手バッテリーとの駆け引きを上達させるためにもリードも研究させていた。まさに「エリート教育」だった。
彼は記憶力がある。捕手のリードをやらせたら勉強になると思った。
甲子園に出るチームはやっぱり捕手がいい。
いい捕手の元なら投手もよくなるし、一緒に伸びていく。
また、野手のみんなを見られる。
監督もベンチから指示はするが、最終的には自分たちでやらないといけない。捕手も、ここは前進だ、ビッグイニングにならないようにしようとか、捕手なら即座に分かる。こっちの意をくむ力が村上にはある。そういうことができると思った。
【村上宗隆の高校時代成績】同級生!同い年
日本代表選ばれず
同級生の早稲田実業・清宮幸太郎(現・日本ハム)、履正社・安田尚憲(現・ロッテ)、広陵・中村奨成(現・広島)らの影に隠れ、18歳以下の日本代表入りを逃す悔しさを味わいます。
高校時代に捕手をやっていた村上とファーストの清宮幸太郎ではさがつくのでしょう。
なぜ差がついた比較
清宮は高校時代に何試合か生で観ましたが、二線級からは数多くホームランを打っていました。
村上は、身体全体を上手く使っていると感じました。
- 金属バット打法から脱却できていない。
- 手打ち。下半身の使い方が下手。落ちるボールを足が突っ張ったまま手だけで追うイメージ。
- 2に関連し、身体のひねりを上手く使えていない。プロの球威に負けている。バットスイングが弱い。
- ④悪循環。打てないから当てに行く→2,3になる。
同世代が活躍してて、引き合いに出されていますが、まだまだあります。
清宮はまだまだ巻き返しはあります。現在22歳なので、大卒の歳です。若いです。
筒香嘉智選手も高卒5~6年目の年に成績がグン!と上がったので。
村上宗隆は幼少期や子供の頃
Twitter?
兄の影響で小1で野球をはじめ、小4から詫麻南小野球クラブに所属し、ポジションは遊撃手、投手、捕手。中学時代は熊本東リトルシニアで捕手
巨人ファンだった?
巨人ファンだったかもしれない村上むねたかです。
ジャイアンツ頑張れー
原監督の言葉泣けるわ
ジャイアンツ優勝!胴上げ8回
胴上げ八回で感動するところが原監督の背番号ですしね(笑)巨人ファンですね。
まとめ:【村上宗隆の高校時代成績】キャッチャー捕手?同級生!ポジション!甲子園!幼少期や子供の頃
いかがでしょうか。
【村上宗隆の高校時代成績】キャッチャー捕手?同級生!ポジション!甲子園!幼少期や子供の頃についておつたえしました。
どのチームもうてるキャッチャーがほしいところですが、
その結果、どのような選手になるか楽しみです。
関連記事:村上宗隆の年俸・年収?性格いいエピソード!座右の銘
関連記事:村上宗隆のメジャーや巨人移籍や志向?FAはいつ?評価?
コメント