田中将大選手は、2006年に駒澤大学附属苫小牧高等学校から投手として高校生ドラフト1位(契約金1億円、年俸1500万円)で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団した兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手です。
メジャーリーグ(MLB)のニューヨーク・ヤンキースに所属しています。2019年の年俸は2200万ドル(1ドル100円換算で年俸22億円)です。
楽天では年俸はいくらなのでしょうか
出身地 | 兵庫県伊丹市 |
---|---|
生年月日 | 1988年11月1日(33歳) |
身長 体重 | 188 cm 97 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2006年 高校生ドラフト1巡目 |
初出場 | NPB / 2007年3月29日 MLB / 2014年4月4日 |
年俸 | 9億円(2022年) |
年俸の推移2022?楽天やメジャーでは?税金がやばい
楽天での年俸は?手取りは?
年俸9億円でも、税金を約5億円払います。 手取り額は、なんと半分以下の「約4億円」です。
細かい計算は抜きにして、ざっくりと計算すると、所得税が約4億円+住民税が約9000万円=税金の総額は4.9億円(≒約5億円)となります。
年 | 年俸(推定) | チーム | 背番号 |
---|---|---|---|
2022年 | 9億円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2021年 | 9億円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2013年 | 4億円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2012年 | 3億2000万円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2011年 | 2億円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2010年 | 1億8000万円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2009年 | 9500万円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2008年 | 6000万円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
2007年 | 1500万円 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 18 |
メジャーでの最高年俸は?資産は?
田中の契約は現在でも先発投手のトップ10に入る超大型契約した。
当たり前だが田中以上の契約を手にした投手は全員がリーグを代表する投手ばかりです。
1.ゲリット・コール(ヤンキース)9年3億2400万ドル(2020-28)
2.スティーブン・ストラスバーグ(ナショナルズ)7年2億4500万ドル(2020-26)
3.デビッド・プライス(レッドソックス)7年2億1700万ドル(2016-22)
4.クレイトン・カーショウ(ドジャース)7年2億1500万ドル(2014-20)
5.マックス・シャーザー(ナショナルズ)7年2億1000万ドル(2015-21)
6.ザック・グレインキー(ダイヤモンドバックス)6年2億0650万ドル(2016-21)
7.ジャスティン・バーランダー(タイガース)7年1億8000万ドル(2013-19)
8.フェリックス・ヘルナンデス(マリナーズ)7年1億7500万ドル(2013-19)
9.CC・サバシア(ヤンキース)7年1億6100万ドル(2009-15)
10.田中将大(ヤンキース)7年1億5500万ドル(2014-20)
10.ジョン・レスター(カブス)6年1億5500万ドル(2015-20)
移籍の契約はなんとびっくり、7年間で155億円という大型移籍でした。
1年あたり22億円の契約で、メジャーリーグは日本のように毎年年俸交渉や契約更改をするという事がないため、直近までずっと年俸22億円です。
大リーグでは賞を取った場合はこれと別で賞金が支払われます。
有名な賞を取ると、1つで5000万円近く。賞を逃しても2位や3位も賞金が支払われます。さらに、スポンサー料やテレビ出演料も含まれていないので、それらも含めると、一体どれだけの金額になるのか、全く想像も付きません。
まとめ
田中将大のマンションは仙台にあります。仙台市も税金だけで喜びですね。
コメント