江川 卓(えがわ すぐる、1955年5月25日 – )は、福島県いわき市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、野球解説者、タレント、YouTuber。
この記事では。江川卓の嫁!家族の構成!弟!娘や息子!飛行機が嫌いが馴れ初め?についてお伝えします。
愛称:怪物くん/怪物江川
本名:江川卓
生年月日:1955年5月25日
身長:183cm
出身地:福島県
最終学歴:法政大学
所属球団:阪神タイガース (1979) / 読売ジャイアンツ (1979~87)
所属事務所:トップコート
江川卓の家族構成
娘と息子と奥さんがいます。娘の名前がとてもユニークにいわれています。
長女 早(さき)
長男 与(あと)
先に生まれた姉と、後に生まれた弟ということです。適当ともよわれていますが、天才江川卓のネーミングセンスですね。
江川卓と嫁・妻の正子はCA!馴れ初めは?飛行機嫌い
妻・正子さんのご紹介です。
一般的なお名前という印象ですが、それは『江川家』に生まれたわけではないので、とくに不思議ではありませんね。
正子さんのご職業はCA、野球選手とのカップルは、まさにイメージにマッチしますね。
ただ、江川卓さんに限っては、CAという組み合わせは意外にも『意外』なのです
江川卓さんは飛行機がとてつもなく苦手なのです。
主な原因は、高所恐怖症でした。
陸路がない沖縄へキャンプ取材する際も、時間に余裕があるときは鹿児島から24時間かけてフェリーで沖縄に移動するほどである。
横浜DeNAベイスターズの春季キャンプの取材で沖縄に行った際、このときはさすがに飛行機には乗ったが、中畑清監督に「どうやって来たの? 潜水艦でも乗ってきたの?」といわれてしまい、名球会のハワイでの取材時にも長嶋茂雄から「江川さん、よく飛行機に乗れましたね」といわれたほどである。
飛行機嫌いの一因には幼少時代の体験だけでなく、現役時代に発生した日本航空123便墜落事故も影響しているといわれています。
馴れ初めは?CA
幼い頃に父に背負われて散歩に出かけた際、背負われたまま崖の下を覗かされたことが原因で、極度の高所恐怖症となりました。
そのため妻が元客室乗務員でありながら飛行機嫌いであり、国内の移動はどんなに時間がかかってもいつも鉄道などを用いています。
現役時代もひとり新幹線移動を貫き、引退後の取材などでも札幌や宮崎にも新幹線や電車で移動するほど!しかし、その恐怖症が人生のパートナーを呼び寄せることになります。嫁・正子は元客室乗務員!
そんな飛行機恐怖症の江川さんですが、法政大学時代、日米対抗野球のためにどうしても飛行機に乗らなければならないことがありました。江川さんは、ロスに着くまでずっと座席で震えていたといます
そんなとき 「ご気分でも悪いんですか?」 と声をかけくれたのが、当時JALの客室乗務員だった正子さんだったのです。
日米野球のため、誉れ高いことながら、絶対飛行機に乗らなければならない江川卓さん。
顔は青ざめていた彼を懸命にケアしたのが、搭乗していた正子さんだったといいます。
いわゆるナンパなどではないのですね。
とはいえ、大学生で6歳上のCAさんと連絡先を交換する行動力はさすがです。
結婚へ
しかし、一時的な感情ではなく、そこから交際がスタート。江川さんが読売ジャイアンツ(巨人)に入団したルーキーイヤーのシーズンオフ1979年12月23日に結婚しました。
正子さんは6歳年上で、最近では野球選手の「姉さん女房」は珍しくありませんが、その「元祖」といわれたようで
夫婦はその後、ふたりの子供に恵まれています。
江川夫妻は、結婚から40年以上たった今もとても仲が良いようです。2015年、江川さんの還暦を記念した番組内で、奥様が夫宛ての手紙を送っています
若い頃の夫婦写真。正子さん本当に美人です!江川さんの現役時代の背番号になぞらえた言葉たちが送られています江川さんも感動の表情を浮かべていました。
あまり表には出てこない妻・正子さん、これからも江川さんを支え続けていくのでしょうね
江川卓と娘は早(さき)?芸能事務所のトップコート社員
2022年現在、トップコートに籍を置いて解説をはじめ、芸能活動を行う江川卓さん。娘さんも籍をおいていたことがあるといいます。
とはいえ、芸能活動ではなく社員だった模様ですね。この事実が広く知られるようになったきっかけは、俳優の中村倫也をスカウトしたからでした。
2020年10月23日放送のTBS系『A-Studio+』では、その当時のことが語られています。
なんと、その真偽を確かめるべく、事前に笑福亭鶴瓶さんは電話取材を試みていましたね。
対応したのは、娘さんご本人ではなくお母さんでしたが、たしかに、中村倫也さんが高校時代、サッカーを辞め、アルバイトしていた時期に声をかけたそうです。
厳密にいうと、まずはサッカー部を辞めたタイミングで、同級生に芸能界に興味はないか誘われて、その同級生が、江川卓さんの娘さんと知人だったという縁があったとのこので、つまり同級生から江川卓さんの娘さんへの推薦があったのでしょう。
それだけ、学生時代から異彩を放っていたともいえそうですね。
とはいえ、江川卓さんの娘さんが持ってきたのは、養成所へのお誘いでした。
中村倫也はトップコートが育成!
別の取材記事で芸能記者さんが語ったところでは、トップコートは、当時、木村佳乃さんや成宮寛貴さんに続く売れっ子に育てようと、彼にかなりの時間とお金をかけたといいます。
ただ、多数の作品への出演させるも、なかなかその人気に火はつきません。
中村倫也さんご自身も、自分より下の人が自分よりも良い役をやるといった状況と、実力至上主義のサッカー部とのギャップに違和感を覚えるなど葛藤があった模様ですね。
その過程で、ムロツヨシさんらとの価値観を変える出会いがあったわけですが、これは中村倫也さんの話になりますので、江川卓さんの娘さんおよび事務所の話に戻しましょう。
他事務所ならクビを言い渡されているような状況でも、その全てを『育成期間』と受け止めたトップコート。
それが実ったのは、2018年のNHK『半分、青い。』でした。
住所から、『風の谷の住人』発言など、哲学者的魅力もある朝井正人を好演し、以後、『美食探偵 明智小五郎』や『この恋あたためますか』で主役クラスを演じるようになられます。
江川卓の息子の名前は与(あと)?
なかなか関連性のあるネーミングをする江川家の人々。
江川卓さんの娘さんは、『早』と書いて『さき』と読むお名前でした。
また、息子さんは『与』と書くそうです。
読み方は、『とも』かと思いきや、『あと』なのだそうですね。
『さき』と『あと』、単純に順番の意味なのでしょうか。
だとすれば、娘さんが生まれた時点で、もう1人お子さんを作ろうという意思が見受けられますね。
けれども、それだけではありません。
実は、『早』と『与』を組み合わせると、『卓』になるということも、意図されて付けたとのことでした。
男女問わず、分解してご自身の から名前を取った江川卓さん。
身体だけではなく、頭も柔らかいようですね。
息子は篠山紀信の二世と友人!
その息子さんに関しては、娘さんほど情報がないものの、あの芸能人と学生時代に友人なっていたことが明かされています。
それは、篠山紀信さんの息子である篠山輝信さんですね。
このことは、2012年2月19日放送の日本テレビ系『スクール革命!』で、篠山輝信さんが明かしていました。
そもそも、学生時代は友人に有名人の二世が多かったという彼ですが、そのなかの1人が江川卓さんの息子さんだったとのことですね。
なぜ、芸能人ではない『江川卓二世』を具体例で挙げたのかというと、同放送回で、江川卓さんのお子さんの名前がクイズになった流れもあったのでしょう。
『学生時代の友達』というという表現から、同級生とは確定ではないものの、小学校から大学まで学園に通っていた篠山輝信さん。
もしかすると、江川卓さんの息子さんも、少なくとも高校あたりまでは玉川学園だった可能性はありますでしょうか。
江川卓の弟は中(あたる)さん
江川卓さんの弟は、江川中(えがわあたる)さんです。年齢は1957年生まれで、今年(2022年)65歳になります。江川卓さんとは2歳違いです。現在は「NTTネクシア」の監査役です。兄弟そろって出世した頭のいい人のようですね。
まとめ
江川卓の家族構成についてお伝えしました。
コメント