陽 岱鋼(よう だいかん、本名の読み:ヤン・ダイガン、1987年1月17日 – )は、台湾台東県台東市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投右打。
陽岱鋼の現在?年俸が高すぎた?移籍先は?去就はどこへ?今!近況!最近!2022についてお伝えします。
これにたいし年俸が高いとtwitter上では言われています。
どうなるかなー。#陽岱鋼 pic.twitter.com/VaGwkcbp73
— AYUMI 爬虫類・ジャイアンツ・郷ひろみ (@ayuayuayuhappy) December 8, 2021
巨人・陽岱鋼の現在?年俸が高すぎ?移籍先は?台湾復帰?韓国?引退?去就!どこへ?今!近況!最近!2021
陽岱鋼のプロフィールは?
国籍 中華民国の旗 中華民国(台湾)
出身地 台東県台東市
生年月日 1987年1月17日
身長183 cm
体重 89 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 2005年 高校生ドラフト1巡目経歴
福岡第一高等学校
北海道日本ハムファイターズ (2006 – 2016)
読売ジャイアンツ (2017
2005年のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズと福岡ソフトバンクホークスが1巡目で指名。
抽選の結果日本ハムが交渉権を獲得したことで同球団に入団しています。
ちなみに、台湾人選手がドラフト1巡目で指名されるというのは陽岱鋼選手が初めてであり、そのことから、現在でも台湾では英雄扱いとなっています。
16年オフに日本ハムからFAで移籍し、5年契約を結んでいます。
陽岱鋼の現在・今は?アメリカン・アソシエーションのレイクカントリー・ドックハウンズ!
巨人退団の陽岱鋼が米国到着 今季から独立リーグでプレー、5月14日に開幕戦https://t.co/DtDXkZkgIL
— ドラペイ (@Dorapeinet) April 27, 2022
昨季限りで巨人を退団し、今季から米独立リーグに身を投じる陽岱鋼外野手が渡米しチームに合流した。加入したレイクカウンティ・ドッグハウンズが公式インスタグラムに「まさに今、陽岱鋼がレ… pic.twitter.com/oBWlLebDNA
2022年2月23日に独立リーグであるアメリカン・アソシエーションのレイクカントリー・ドックハウンズに加入しています。
加入したレイクカウンティ・ドッグハウンズが公式インスタグラムに「まさに今、陽岱鋼がレイクカウンティに現れました!」と題して、笑顔の写真を公開しています。
陽が加入するのは、独立リーグアメリカン・アソシエーションに今季から加入する新球団。ウィスコンシン州のオコノモウォックを本拠地とし、開幕戦は5月13日(日本時間14日)に予定されている。ベンチ兼打撃コーチとして、元中日でブルワーズの主砲として活躍したデーブ・ニルソンが在籍している。
「この年齢はいいターニングポイント。プレーを続ける人もいれば辞める人もいる。次のステップを慎重に考えることができる」
6年オフにFA宣言した際は29歳でした。
身体能力の高さを生かしたプレーで長年活躍できると期待が大きく、巨人、オリックス、楽天が獲得に名乗りを上げました。
競争が激しい巨人への移籍を決断し、5年契約を結んだのです。
しかし、試練のシーズンが続いている。
17年は下半身のコンディション不良、18年は左手甲の骨折で戦線離脱と外野のレギュラーをつかめませんでした。
原辰徳監督が就任すると名指しで中心選手として期待されたが、広島から丸佳浩がFA移籍するなど外野の競争が激化します。
昨年は38試合出場と激減しました。
現在は一軍だが5年契約最終年の今季も5試合出場にとどまり、背水の陣を迎えている。
戦力外、トレードの候補となっています。
引退?移籍先は台湾復帰!去就は?
おはようございます!
— がんちゃん☆G党頑張るマン☆ (@wander_boo) November 25, 2021
日シリが続いてまた📺楽しめそう
これで日シリ終わったらまた野球ロス
毎年のことながらシーズンオフは辛いねぇ〜
陽岱鋼は何処へ行く?台湾に帰るのかな?
今日も明るく元気に前向きに頑張りましょう|•'-'•)و✧
巨人での再生が厳しければ、トレードもありうる。
引退?移籍先は台湾復帰!去就は?
だが高額な年俸と年齢、ケガの多い体質を考えると、その可能性はきわめて低い。
引退も現実味をおびてきた陽の、予想される「これから」とは……。
「陽の獲得に手をあげる日本の球団は、まずないでしょうね。巨人との契約は今季が最終年なので、戦力外通告もある。引退を覚悟しなければならない、難しい状況です。 望みがあるとすれば、母国・台湾プロ野球への加入でしょう。陽は高校時代から日本で活躍する、台湾のスター。試合中継で視聴率を取れる目算が立つので、受け入れるチームはあるはずです。2~3年プレーし、母国で指導者になるというのが現実的ではないでしょうか」
置かれている状況が、相当厳しいのは間違いない。プライドを捨て、ゼロからスタートできる覚悟を持てるか。再生できるかは、自身の決意しだいだろう。
陽岱鋼の年俸推移は?高い?台湾マネー
10年間で打率3割を超えたことのない陽に対してこの巨額の年俸総額は、台湾でのビジネス(台湾マネー)の収益性を加味したものと週刊ポスト2017年1月13・20日号で報じられている
年度 | 年俸 | 差額 | 所属球団 | 背番号 |
2019年(32歳) | 3億円 | 0円 | 読売ジャイアンツ | 2 |
2018年(31歳) | 3億円 | 0円 | 読売ジャイアンツ | 2 |
2017年(30歳) | 3億円 | +1億4000万円 | 読売ジャイアンツ | 2 |
2016年(29歳) | 1億6000万円 | -2000万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 1 |
2015年(28歳) | 1億8000万円 | 0円 | 北海道日本ハムファイターズ | 1 |
2014年(27歳) | 1億8000万円 | +8800万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 1 |
2013年(26歳) | 9200万円 | +4600万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 1 |
2012年(25歳) | 4600万円 | +2500万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2011年(24歳) | 2100万円 | +1000万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2010年(23歳) | 1100万円 | +100万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2009年(22歳) | 1200万円 | -50万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2008年(21歳) | 1250万円 | +250万円 | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2007年(20歳) | 1000万円 | 0円 | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2006年(19歳) | 1000万円 | - | 北海道日本ハムファイターズ | 24 |
2005年(18歳) | 契約金1億円 | - | 北海道日本ハムファイターズ | - |
日本ハムファイターズ時代は2014年の年俸1億8千万円が最高で、FA宣言した2016年は1億6千万円でした。
巨人に入ってほぼ倍増している訳ですが、よく考えたら陽岱鋼選手は一度も3割を打ったことがないんですよね。。。
日ハム最終年となった2016年の時点ですでに盗塁数が5となっており、脚力にもハッキリと衰えが確認できた訳ですが、一体どこに年俸3億円の価値があったの家と言われても仕方ないかもしれません。
台湾マネーで契約!台湾の反応
虚カス「またやったわ陽岱鋼…」
— しゅんぼっち (@shunboshinGians) April 9, 2020
陽「は?台湾の英雄に向かって何様じゃい!」
虚カス
「だってまた併さ…っ、、ウッっ…」 pic.twitter.com/BD498wcrDF
陽の自尊心の強さも、伸び悩みの一因のようです。
「陽は小学生時代からナショナルチームに所属した、台湾のスーパースターです。プライドも高い。決して不真面目というワケではありませんが、練習も自分なりのペースを保っています。 日ハムから巨人へ移籍する際、当初は3年契約という条件が出ていたそうです。しかし同じ年にDeNAから巨人へ加入した山口俊の年俸が、中日との争奪戦の末2億5000万円(推定)まで大幅につり上がりました。陽は山口の状況を見て、『自分の評価ももっと上げて欲しい』と要望したと言われています。。
巨人戦は台湾でも放送されています。台湾のスター陽の加入で視聴率が上がることもかんがみ、要求をのんだそうです。
まとめ
ファンからは「年俸分の働きをしていない」と言われることが多いようですが、現在の成績ではそう言われるのも当然ですよね。
コメント