こんにちは、ヨシラバーです。
巨人と長野選手がようやく相思相愛になるまで時間がかかりました。それもアマチュア時代の活躍が遅かったためでもあります。ドラフトまでのエピソードです。ロッテを拒否しました。
プロでも活躍も2年目に首位打者になり、センスを見せていますが、本当の本領を発揮してほしいですよね。
関連記事:長野久義は子供&嫁はいる?再婚!下平さやかが家屋!出産?自宅
長野久義がドラフトでロッテを拒否した理由を紹介!
出身地 佐賀県三養基郡基山町
生年月日 1984年12月6日(33歳)
身長 180 cm
体重 85 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 2009年 ドラフト1位
初出場 2010年3月26日
年俸 1億9,000万円(2018年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
筑陽学園高等学校
日本大学
Honda
読売ジャイアンツ (2010 – )
日ハムから4位指名も入団拒否
同年秋のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズから4巡目指名を受けたが、読売ジャイアンツへの入団を熱望していたことから入団を拒否いました。
Hondaに入団!ロッテへの入団拒否
Honda硬式野球部へ入部した。Hondaでは第62回JABA東京スポニチ大会で社会人デビュー。
主に3番・右翼手としてチームのベスト4入りに貢献し、同大会で新人賞。また4月の第55回JABA静岡大会では準決勝で先制本塁打を放つ活躍が認められ、大会最優秀選手に選出された。
2008年、ドラフト会議で巨人以外に指名された場合はプロ入りせず会社に残留する意志を固めていましたが、千葉ロッテマリーンズが2巡目で指名します。
長野久義は下記のコメントを残します。
「今日結論を出しました。ロッテさんから高い評価をいただき、大変ありがたかったんですが、ホンダでやり残したことがあるという気持ちから残留を決めました」
2009年はドラフトでロッテなく巨人が長野久義を指名すると周知
2009年はドラフトでロッテなく巨人が長野久義を指名する
2009年2月5日、巨人は長野にドラフト1位指名する方針を公表しました
原辰徳と対面し二岡智宏の移籍で空き番となっていた背番号「7」のユニフォームを手渡されました。
まとめ:長野久義がドラフトでロッテを拒否した理由を紹介!
今では巨人には欠かせない存在となり、特に夏が強い男となっています。ただ、センスはまだまだ開花しきれていないように思えます。
アマチュア時代も開花がおそかったように、プロでも35才以上くらいに才能が開花するのではないでしょうか。
コメント