山崎伊織(やまさきいおり)の大学時代の成績や素行!社会人!ブルペン動画!今の怪我?
山崎伊織は東海大学のリーグ戦の成績は17試合に登板して11勝1敗、107回を投げて91奪三振、被安打率6.27、奪三振率7.61、四死球率1.42、防御率1.09の安定した成績を収めています。出身地 | 兵庫県明石市(神戸市生まれ) |
---|---|
生年月日 | 1998年10月10日(23歳) |
身長 体重 | 181 cm 75 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2020年 ドラフト2位 |
年俸 | 1200万円(2022年) |
東海大学時代の成績?
山崎伊織は秋季リーグで驚異的な防御率!
続く秋季リーグでは圧巻の投球を披露します。 計5試合に投げ、自責点はわずかに1のみで、防御率は0.20という驚異的な数字を記録しています。国際大会
リーグ戦での成績が評価されて大学日本代表合宿に召集されます。 国際大会には3年夏の日米大学野球に出場していて、すべての試合に中継ぎとして登板し、3イニングを投げて5奪三振、被安打2本、1四死球、無失点の好投を披露しました。 大学日本代表の合宿で行われた紅白戦で5者連続空振り三振を奪ったことから、大学日本代表の守護神候補として名前が挙がっており、ますます今後の活躍が期待されます!やっぱ先発少ないが、ドラ2の山崎伊織が楽しみだよ。早川、栗林、森下よりも大学時代凄かったし、大学時代の成績の指標も菅野より上。
— Yoshilover.Giants-fun⚾️ (@yoshilover6760) September 20, 2021
大野雄大も怪我しても中日は一位指名。1年目は棒にふったが今は日本代表。
来年は早川、栗林、森下レベルが先発にくると思うと楽しみだね。 pic.twitter.com/GCIgtx0AfV
明石商業高校時代
高校時代
「中3の時に速い球を投げていて、これはもしかしたら甲子園行けるかもっていう思いが生まれて。体は細いけど、このままいったらプロに行くかもしれんなというのは彼を見た時に思った。運動能力も低くないし、片りんは見せていたね」明石市立明石商業高校では1年秋からベンチ入りするも控え投手最速153キロを誇る山崎 伊織は高校時代は控え投手で甲子園での登板機会はなかった。 入学後は肘の故障に苦しんだ。3年春に同校初の甲子園出場。背番号10をつけたが登板はなかった。それでも目標のプロ入りへ、どんな時でも努力する姿勢は変わらなかった
「悔しい思いをしてたと思うで、伊織は。(甲子園で)一回も投げてないから。肘を痛めたり、ちょっと故障があったから、高校からプロっていうのは行けなかったけど、プロに行きたいという思いはずっと持っていたから。」
性格や素行?
山崎伊織の現在は復帰!ドラフトの評価は囲い込み!小郷賢人は指名漏れ!社会人野球いかず!今トミージョン!怪我は?
2020年ドラフト2位右腕・山崎伊織投手(22)は、ルーキーイヤーの今季はリハビリがメインとなりました。2021年手術決断に至るまでの経緯や、実戦復帰へ向けての意気込みですドラフトの評価は囲い込み!仲間の小郷賢人は指名漏れ!社会人野球いかず!今トミージョン!怪我は?
コメント