鳥谷 敬は、東京都東村山市出身の元プロ野球選手、野球解説者、野球評論家、コーチ。 遊撃手としてのシーズン最多打点のプロ野球記録保持者。
鳥谷敬の凄さ!ドラフトの評価?全盛期や通算成績を振り返ってみようと思います。
出身地 東京都東村山市
生年月日 1981年6月26日
身長
体重 180 cm
80 kg投球・打席 右投左打
ポジション 遊撃手、三塁手、二塁手
プロ入り 2003年 自由獲得枠
初出場 2004年4月2日経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
聖望学園高等学校
早稲田大学
阪神タイガース (2004 – )
関連記事:鳥谷敬の嫁の画像や年齢?結婚や子供何歳・幼稚園?家族!自宅や家の住所・場所!指輪!サッカー?関学
関連記事:鳥谷敬の現在や近況2022?引退後は監督コーチ・指導者?なぜロッテ移籍で阪神で引退しない理由
鳥谷敬はドラフトの凄さ!評価?巨人と阪神の争奪戦!伝説・レジェンドになった
争奪戦は激しく、最終的には巨人との一騎打ちになりました。
争奪戦は激しく、最終的には巨人との一騎打ちになりました。
鳥谷敬はドラフトの凄さ①:巨人の評価
鳥谷から聞いた話ですが、巨人は鳥谷に「二岡を移して、ショートを空けているから」と話していたそうです。当時バリバリのショートのレギュラーだった二岡をコンバートさせるというのだから、よほど鳥谷を欲しかったんでしょうね。
ただ、これは鳥谷の思いを逆なでしたようで「それは違うでしょう」と言ってました。鳥谷としては自分でポジションはつかむものと強く思っていたようです。
その言葉が結果的に鳥谷は阪神を選んだそうです。
当時の二岡はホームラン30本うっていたので巨人にきてもレギュラーはとれなかったでしょうね。セカンドには仁志敏久がいましたが、あくまでショートにたいするこだわりがおおきかったんだと思います。
鳥谷敬は阪神のレジェンド伝説になった
内野手として土のグラウンドでのプレーを望んでいた鳥谷は、「お金で自分の将来を決めたくない。そんな人間だと思われるのが一番嫌だ」とコメントもしています。
野球といえば巨人であった時代に、巨人ではなく阪神に入団したことに阪神ファンは歓喜に溢れました。
そのことから、鳥谷は阪神でのレジェンドは始まっていたのです。
[ad2]
鳥谷敬の全盛期は?通算成績の凄さ
2010年か2014年で悩むと思いますが2014年でしょうね。鳥谷選手の全席の自己ベストだと思います。
打率.313 本塁打8 打点73 盗塁10 出塁率.406 OPS.821
[ad2]
まとめ!巨人ファン
鳥谷は引退後に東京出身でもあり、父親が巨人ファンだから巨人へ行きたかったと述べていましたが、やはり二岡の壁はあつかったのでしょうね。それか赤星のように全国レベルの仕事が欲しくて巨人への忖度(笑)冗談です。鳥谷は阪神のレジェンドです。
コメント