こんにちは、ヨシラバーです。
斎藤雅樹コーチが退団するのが濃厚となりました。
現役時代の成績をみると、たたかれている姿は大変つらいものはありました。
また、リーグトップの防御率を誇るも優勝争いにかかわれなかったのはピッチャーの続投方法がよくなかったのかもしれませんね。
斎藤雅樹のプロフィールは
出身地 埼玉県川口市
生年月日 1965年2月18日
身長 181 cm
体重 93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1982年 ドラフト1位
初出場 1984年4月6日
最終出場 2001年9月30日
花火を一番楽しそうに見ていたのは斎藤雅樹でした pic.twitter.com/c6bvVnETQb
— スパドリ (@asuparagenki) August 15, 2018
斎藤雅樹が退団へリーグトップの防御率も僅差で敗退
投手総合コーチとして「先発で70勝」のノルマを掲げていたそうです。
ただ、けっか56勝どまりとなりました。
菅野以外、2ケタ勝利投手はいなかった。チ
ーム防御率はリーグトップ、唯一の3点台となる3・79と手腕を発揮したものの4年連続V逸の責任を痛感したそうです。
マシソン・カミネロの怪我、田口・上原・野上・澤村の不調などもありました。
数字では見えない部分での失点もあり、僅差でかてなかったのは間違いありません。
斎藤雅樹は将来の監督候補でもあった
06年から1軍投手、08年から2軍投手、10~15年は再び1軍投手、16年から2軍監督、17年7月からは1軍投手となり、輝かしい成績を残しています。
斎藤雅樹に監督させたいと思ってるのは僕だけか。
11試合連続完投勝利の大エースだぞ。— ブルーズ (@Goranshin2015) October 20, 2018
斎藤雅樹の性格は?大人しい
人がよすぎて選手に強く出ることができず、指導力に欠けるイメージはあります。
投手コーチとしても、尾花高夫氏の陰に隠れて目立たず、原さんの“お友達人事”でいるだけというのが、もっぱらの評価でしたね。
ただ、「斎藤は選手に気配りができる男だ。ファームの監督になって厳しいことも言えるようになったし、フォローもちゃんとやる。一軍の監督にふさわしい経験を積みつつあると思うよ」
との声があるのも事実です
斎藤雅樹コーチ53歳
୨୧ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY୨୧
おめでとうございます🎉🎊 pic.twitter.com/TxrtkKOXhc
— ロングイン (@0427___oO) February 18, 2018
プロ野球最強のエースは誰か
沢村賞物語
まとめ
選手時代の成績があまりにも凄すぎて、菅野も一番憧れる存在に斎藤雅樹を上げています。
来年から解説に戻るのでしょうけど、また現場に復帰する平成の大エースをみてみたいです。
コメント