森下 翔太(もりした しょうた、2000年8月14日- )は、日本の野球選手(外野手)。神奈川県横浜市出身です。
2022年プロ野球ドラフト会議で阪神タイガースが1巡目で浅野翔吾を抽選で外したことによる再指名で森下の交渉権が確定した。
下記のコメントを残しています。
ここを最初の目標にしている」と新人王を宣言。さらには、「ヤクルトの村上選手が達成したような三冠王(を取りたい)。自分の打点でも、打率でもホームランでも1位になるのが1番の目標」とスラッガー最高の称号を手に入れることを誓った。
【森下翔太 指名挨拶】 #阪神タイガース より1位指名を受けました #森下翔太 の指名挨拶が行われています! #岡田彰布 監督が本学へいらっしゃいました!
今回の記事では森下翔太のドラフト評価・査定?守備?兄?ベイスターズファン?カープについてお伝えします。
阪神・森下翔太のプロフィール
横浜市立日限山小学校1年生時より「野庭日限フェニックス」で投手として野球を始めました。横浜市立日限山中学校時代は三塁手として「戸塚シニア」に所属します。
出身地 神奈川県横浜市
生年月日 2000年8月14日(22歳)
身長181 cm
体重 86 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
東海大学付属相模高等学校
中央大学
阪神・森下翔太のドラフト評価?守備
阪神の1位指名が確定し、会見の第一声ではと喜びを口にしていました。下記のメッセージをのこしています。
「正直びっくりしている部分が大きい。素直に1位指名と言うことでうれしく思います。順位に恥じないプレー、自分らしさを出していきたい」
また、「素直な印象はファンの方々が、どの球団よりも熱い。その熱さに負けないようにプレーしたい」とコメントしてます。
高校時代の評価は
高校は地元の強豪・東海大学付属相模高等学校に進学しました。
1年夏より4番・中堅で出場。3年春の選抜大会で甲子園に出場した。高校通算本塁打数は57本です。
高校の一学年下の後輩に阪神タイガースから指名された遠藤成がいます。
プロ野球からも注目されたがプロ志望届を提出せず、2019年東都大学野球の中央大学商学部に進学しました。
東海大相模高校出身の選手が東海大学以外の大学に進学するのは稀ですね。何があったのでしょうかね。
ドラフトの評価は?守備
東海大相模では1年夏から中堅手としてベンチ入りしています。1メートル82、90キロと恵まれた体格です。
2年秋に神奈川大会で優勝し、関東大会4強。3年春のセンバツでは4強。3年春の神奈川大会は4強。同夏は北神奈川大会で4強。高校通算57本塁打。
高3春の選抜で4強入りするなど、通算57本塁打を放っています。
中大進学後は1年春からベンチ入りし、2本塁打、9打点、打率.306でベストナインに選出。1、4年時には大学日本代表にも選ばれています。
ベストナイン外野手に選出されたています。リストの強さを生かし、鋭いスイングから打球を遠くへ運ぶ能力に長けているといわれています。
また、スイングスピードの速さはアマ選手の中でずばぬけているともいわれています。
サトテルと被るような気もしますが、どうなんでしょうか。
ただ、大山選手は同じ右バッターで長距離を打てて、なおかつ勝負強い印象がある」と憧れを口にしています。
「直接どういうバッティングの意識をしているのか聞いて、どんどん吸収したい」と意欲を見せていました。
「総合的な身体能力の高さが魅力。打撃は確実性に課題があるが、それを補って余りある長打力も魅力。守備も遠投100メートルで肩が強く、そこそこ足もある。人間性も素晴らしい。試合での整列時の姿勢や声出しを見ていても、真摯に野球に取り組んでいるのが分かるし、実際に関係者からも真面目な性格だと聞いています」
引用元:中大・森下翔太“掛け値なし”の評価
塁に出ればリードで相手投手にプレッシャーをかけるし、守備でもカウントごとにポジショニングを変えるなど、考えて野球をやっている。浅野や蛭間よりも実戦力は高いといわれています。
森下翔太の兄はカープ?ベイスターズファン?
森下翔太の兄はカープ
兄を調べてみたのですが、情報がありませんでした。ただ、検索エンジンにカープとでていましたので、もしかして広島東洋カープの森下暢仁と勘違いした人がおおいのではないでしょうか。
森下 暢仁(もりした まさと、1997年8月25日 – )は、大分県大分市出身です。神奈川出身なので場所が違いますね。
森下暢仁の弟はいますが、国学院大の森下颯太と思った人がいるのでしょうね。
森下翔太はベイスターズファン
べスターズファンといわれるのはマスコミに2学年上DeNA牧に影響「こういう選手になりたい」と話していたからかと思われます。牧は先輩ですかね。身近で見ていたのでしょうね。
横浜出身ですしベイスターズファンであっても不思議ではないですよね。
大学では1年春から試合に出場。リーグ戦で「牧に回せ」と2学年上のDeNA牧を中心に打線が一丸となる姿に影響を受けた。
「こういう選手になりたいと素直に思いました」。打点にこだわり、逆方向への長打力を磨いた。大学日本代表ではメンタルの強さも身につけた。
「自分たちの勝ちが増えていいモチベーションの中で戦える。次も勝ちたい」。頼れる主砲が次戦の勝利を誓った。
引用元:森下翔太が適時打 2学年上DeNA牧に影響「こういう選手になりたい」
まとめ:森下翔太のドラフト評価・査定?守備?兄?ベイスターズファン?カープ
いかがでしたでしょうか。
森下翔太のドラフト評価・査定?守備?兄?ベイスターズファン?カープについてお伝えしました。
森下といえばカープですが、阪神の森下というイメージになる日も近いかもしれませんね。
コメント