中日・浅尾拓也コーチの現在・今は?嫁・奥さんは浅尾 沙帆里!引退理由は?全盛期?子供は?
選手時代の“光と影”を知る若手救援陣の兄貴分として、6年連続Bクラスに沈む1軍へ戦力を供給する役割を期待され、2019年より2軍投手コーチとなることが判明しました。
目次
中日・浅尾拓也コーチの現在・今は?嫁・奥さんは浅尾 沙帆里!引退理由は?全盛期?子供は?
出身地 愛知県知多市
生年月日 1984年10月22日
身長 182 cm
体重 78 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2006年 大学生・社会人ドラフト3巡目
初出場 2007年4月10日
【2018.8.11 豊中ローズ球場】
投げ始めると、どんどん人が集まってきて、やっぱりこの方は凄いなぁ…と改めて感じる#浅尾拓也 #drapic41 pic.twitter.com/Q8d15yCrcs— ユカり (@d132h98) August 13, 2018
嫁や奥さんは?浅尾沙帆里!子供は?
れまではデザイン系の会社に勤めていました。
しかしそこに至るまでには3度の破局があった上に成り立った結婚だったのです。
交際に関しては高校一年の時に同じクラスになり、浅尾が告白して交際がスタートします。
今でも女性ファンは多いですがプライベートの方では2009年に結婚をされています。
お相手は高校の頃からの同級生だった一般人で名前は古川沙帆里さん。
デザイン系の会社に勤める和風美人との事だそうです。
残念ながら顔写真はありませんが似顔絵を披露してくれています。専業主婦となっているかもしれません。
そして2012年には第一子になる長男が誕生しています。
自身の家族と同じように現在は一人っ子のようですね。
浅尾 拓也の全盛期の成績は?
2010年に年間ホールドの日本記録を樹立します。
2011年には、中継ぎ投手としては初のリーグMVPとゴールデングラブ賞を受賞。
球団初の連覇に大きく貢献した。その強さは彼がマウンドに上がると相手チームのファンが勝利を諦めて帰ってしまう程でした。
しかし、2012年からは不調に苦しみ、怪我によって登板機会も激減してしまいました。
豊中ローズ球場で見た浅尾くん。他の選手とは全然違う、悲壮感漂うような表情でした。本人のコメントにもあったけど、今までほんと辛かったんだろうな。。#浅尾拓也 pic.twitter.com/wBezMLSVSm
— saya-doala (@106810a9db5c403) August 15, 2018
浅尾 拓也の引退理由は?
2012年に、シーズン前から原因不明のストレートの減速に悩まされ、シーズンに入っても調子が上がらず、開幕から38試合で21試合に登板して失点6。
前年(開幕から37試合で21試合に登板して失点2)を上回るペースで失点を喫し、5月14日に登録抹消となりました。
2014年はわずか22試合の登板にとどまり、防御率は自己ワーストの6.16。
2016年は右肩の故障などに苦しみ、プロ入り初の一軍登板無しに終わった。
2017年、4月2日の巨人戦で、2015年9月26日以来となる一軍登板を果たしたましたが、4試合にとどまり、2018年も登板でなし。
ただ、2018年は2軍で27試合、防御率2・67の好成績ではありました。
浅尾 拓也の現在・今は何をしている?
8月13日、ナゴヤ球場での練習に参加。山井らベテランたちに交じって、調整に励んでいます。
浅尾は、全盛期は150キロ台半ばの剛速球を武器にしていたが「今は140キロが出るか出ないか。でも、その中での抑え方を考えてやっています」と話しています。
「正直(モチベーションは)厳しかった。チャンスかな、という時も違う子が(1軍に)上がっていった。でも腐るわけにいかない」
まもなく #東海ラジオ #ドラゴンズ 情報の時間です。一軍昇格濃厚な浅尾拓也選手の話題を中心にお送りします。#ガッツナイター pic.twitter.com/GCI937LqsC
— 大澤広樹(東海ラジオアナウンサー) (@osawahiroki) August 13, 2018
まとめ
イケメンでありながら実力もあり、中日ドラゴンズの中継ぎを支えた浅尾ですが、今年の復活がきになるところですね。
コメント