プロ野球選手・山本泰寛選手が結婚したお相手は、なんとMBS毎日放送の辻沙穂里アナウンサーでした! お二人は慶應義塾大学の先輩と後輩の仲で、結婚発表時には辻アナの妊娠報告も話題に。
今回は、そんな山本選手の結婚エピソードから、気になる子供のこと、さらに実家やお父さんとの心温まるエピソードまで、カジュアルな視点でたっぷりご紹介します。
出身地 | 東京都荒川区 |
---|---|
生年月日 | 1993年10月10日 |
身長
体重 | 176 cm
76 kg |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手、二塁手 |
プロ入り | 2015年 ドラフト5位 |
初出場 | 2016年5月1日 |
年俸 | 1850万円(2019年) |
山本泰寛選手が結婚!お相手は辻沙穂里アナウンサー
山本泰寛選手、実は2019年末にすでに結婚されていました。お相手は毎日放送(MBS)アナウンサーの**辻沙穂里(つじ さおり)**さんです。同じ慶應義塾大学出身で、山本選手が1年先輩にあたります。お二人は知人の紹介で知り合い、交際がスタートしました。その後2019年に婚約し、翌2020年初めに婚姻届を提出して入籍されたそうですsponichi.co.jp。
ただし当時、山本選手は巨人(東京)、辻アナはMBS勤務(大阪)と拠点が離れていたため、新婚当初は別々の都市で暮らす別居婚でした。2020年12月に山本選手が阪神タイガースへ移籍し大阪に拠点を移したことで、ようやく一緒に暮らし始めることができたようです。
山本泰寛選手と辻沙穂里の子供は?
では、山本選手夫妻に子供はいるのでしょうか? 実はお二人にはすでにお子さんがいらっしゃいます。2020年9月の結婚発表時に辻アナの妊娠も明かされ、翌2021年3月に第1子となる長男が誕生しましたsponichi.co.jp。
さらにその後、第2子も生まれ、現在は4歳と2歳になる二人の男の子のパパとママです。
家族が増えたことで生活も大きく変化しました。前述のとおり、山本選手の阪神から中日ドラゴンズへの移籍に伴って一家で名古屋へ引っ越し、辻アナは2度の産休・育休を取得しながら仕事を続けていました。ですが最終的には「家族優先」の決断をしてMBSを退社し、現在は4人家族で名古屋で暮らしています。
山本選手も「家族のためにこれからも頑張りたい」とコメントを出しており、良きパパとして奮闘しているようです。
家族エピソード余談: 2021年春に第一子が誕生した際には、阪神球団から公式に発表もあり、ファンから祝福の声が寄せられました。プロ野球選手にとってシーズン中の子育ては大変ですが、周囲のサポートも得ながら二人三脚で頑張っているようですね。
辻沙穂里アナウンサーってどんな人?
結婚相手の辻沙穂里さんがどんな人物か、ご紹介します。辻沙穂里(つじ さおり)さんは1994年5月17日生まれ、東京都出身です。
東京学芸大学附属高校を経て慶應義塾大学商学部に進学し、2018年に毎日放送(MBS)にアナウンサーとして入社しました。
入社後はテレビ番組「ちちんぷいぷい」のリポーターや、人気バラエティ番組「痛快!明石家電視台」の第7代アシスタントに抜擢されるなど活躍しましたsponichi.co.jp。
ラジオ番組にも出演し、明るく親しみやすいキャラクターで視聴者に愛された存在です。また囲碁が趣味でアマチュア六段という腕前を持ち、書道も特技としています。才色兼備のアナウンサーとして知られていました。
仕事と家庭の両立にも挑戦しており、結婚後も産休を経て職場に復帰しました。夫の山本選手が中日ドラゴンズへ移籍して家族で名古屋に拠点を移した後も仕事を続けていましたが、子育てとの両立は大変だったようです。2025年6月末でMBSを退社し、現在は名古屋で家族を支えながらフリーアナウンサーとして新たな一歩を踏み出しているようです
山本泰寛選手の実家はどこ?
山本泰寛の実家は東京都荒川区
次に山本泰寛選手の実家についてです。山本選手は東京都荒川区の出身です。
幼い頃から野球少年で、小学生時代には台東区立根岸小学校に通いながら地元の少年野球チーム「荒川ジャンプ」で軟式野球を始めました。中学は荒川区立諏訪台中学校に進み、クラブチームの世田谷西シニアに所属。当時はピッチャーとしてプレーしており、中学3年の夏にはそのシニアチームで全国大会優勝を経験しています。
ちなみに荒川区は、同じくプロ野球選手で侍ジャパンの主力として活躍し現在MLBシカゴ・カブス所属の鈴木誠也選手の出身地としても知られています。
山本選手と鈴木選手は学年は違いますが同じ下町・荒川の生まれ。荒川区から二人のプロ野球選手が輩出されているのは地元の誇りですね。
その後、山本選手は慶應義塾高校に進学し、慶應義塾大学でも主力選手として活躍しました(大学時代は主将も務めています)。こうしたエリートコースを歩んだ山本選手ですが、実家はごく普通のご家庭のようです。幼い頃から野球一筋で努力を重ねてきた姿が目に浮かびます。
ただ、台東区立が小学校のようです。
根岸小学校時代に荒川ジャンプで軟式野球を始めました。
山本泰寛選手の父親は?
最後に、山本泰寛選手の父親についてです。山本選手のお父様は一般の方で、お名前は起也(たつや)さんと言います。どんな方なのか詳細は明らかにされていませんが、心温まるエピソードが一つあります。
それは父の日のエピソードです。2016年、山本選手が巨人入団1年目だった頃の父の日の試合で、山本選手はある特別なリストバンドを着用してプレーしました。
実はこのリストバンド、父の日特製として作られたもので、なんとお父さんの名前「起也さん」を刺繍してあったのです。試合後、そのリストバンドをスタンドで観戦していたお父さんにプレゼントしたそうですよ。照れくささもある中で、息子から名前入りのグッズを贈られたお父さんはきっと嬉しかったでしょうね。
山本選手は巨人時代から「とても優しい性格」とチームメイトに言われていたそうですが、このエピソードからも家族想いな一面が伝わってきます。プロ入り後も父の日に感謝の気持ちをしっかり表すなんて、素敵な親子関係ですよね。
D5位・山本(慶大)の左腕には、黄色いリストバンドが着けられていた。用具を提供するアシックス社が「父の日特製」リストバンドを製作。山本はスタンドで観戦していた父・起也(たつや)さんにはネーム刺繍(ししゅう)を入れてプレゼントした。
引用元:巨人・山本、父の日に特製リストバンドで「絶対打ってやろうと」(サンスポ)
まとめ:山本泰寛の現在?怪我?嫁は?結婚!子供?実家!父親?イケメン?阪神
以上、山本泰寛選手の結婚相手である辻沙穂里アナウンサーや子供のこと、そして実家や父親にまつわるエピソードについてご紹介しました。
グラウンドでの活躍はもちろん、プライベートでも温かい家庭を築いている山本選手。これからも野球選手としてさらなる活躍を期待するとともに、ご家族との幸せなエピソードにも注目して応援していきたいですね!
コメント