田中広輔選手が結婚した嫁や子供の存在についておつたえします。
広島で不動の特攻隊長として活躍中の田中広輔ですが私生活では2013年に結婚して子供も誕生されています。
また2017年は弟の田中俊太選手が巨人へ入団しましたね。田中広輔も巨人の入団の可能性がありましたね。また田中家についてお伝えします。
田中広輔の嫁は?結婚はいつ
田中広輔の嫁
子供は?
巨人の入団の可能性もあった弟の田中俊太は巨人へ?
実は兄の田中広輔も巨人の入団の可能性があったが断った
2013年のドラフト時に巨人から入団の誘いを受けます。
しかし、田中選手は『出場機会』の事を考え拒否します!!
そして広島に3位で指名され、今にいたります。
ショートは不動の坂本がいましたから
ともに神奈川の相模ボーイズ小学部、同中学部のOBです。父・正行さんも高校時代は東海大相模の遊撃手という野球一家で、しつけには厳しかった。チーム関係者が敬意を込めて「田中家のおきて」と今も語り継ぐ家族のルールというものがあるそうです。
将来は兄弟二遊間
プロに入る前はショートが多いのですが、田中俊は高校から二塁ひと筋なのです。兄は3月のWBC日本代表に選ばれ、球界を代表する遊撃手です。
同じチームで二遊間を組んだことはないが、日本代表や球宴に選ばれれば“兄弟二遊間”も夢ではない。「そういうあこがれは持ってやっていました。最終的にできたらいい」と目を輝かせた。
兄は弟の巨人入団に
田中兄は下記のようにコメントを残しています。
「一緒に1軍の舞台でプレーしたい。なかなか兄弟で活躍している(現役)選手はこの世界にいない。僕ら2人でプロ野球界を盛り上げていきたい」
実家!家族の父と母の両親も紹介
実家は?
田中広輔選手は神奈川県厚木市の出身です。
それ以上、住所などの情報はありませんでしたが、小学校は依知南小学校に通っていました。
田中選手は、プロ野球選手になってから2回ほど、母校の依知南小学校を訪問しています。
自身の目標を話し、子供たちの質問に答えるなど、広島で活躍する今も地元の子どもたちとの交流を忘れていません。
父は?
父も元野球選手です。座間市役所に勤めながら、職場の軟式野球部で活躍していました。
高校は東海大相模高校の出身で、実は原辰徳の2年後輩だそうです!父・正行さんが1年生の時、原辰徳さんが3年生だった東海大相模高校は優勝候補でした。
そして、正行さんは2年生の時に甲子園に出ています。
母は
母・由美さんは、子どもたちを育てるために働きに出ていました。そんな共働きの両親を、田中選手は料理でサポートしていました
小学校1年生の頃から自炊を始め、中学時代には家族のお弁当も作っていたそうです。
田中広輔選手は、とても家族思いなんですね
▼道具を大切に
生活の一部ですからね。これを大切にと子供のころから教えられていたのは非常によいことですね。
「明日が試合ならグラブは磨いて枕元に置き、バットは抱いて寝なさいと。それぐらいの気持ちで取り組んでほしかった」
まとめ
どちらも巨人と縁があったんですね。
コメント