元メジャーリーガー上原浩治さん。「引退後はどこで暮らしているの?」「アメリカ?それとも日本?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
輝かしいキャリアを持つレジェンドの現在の生活拠点について、様々な情報が飛び交っています。
この記事では、メディア報道や本人の発言、SNSでの最新情報などを徹底リサーチしました。
「アメリカ・フロリダの豪邸」と「日本の拠点」の真相、なぜフロリダを主たる生活の場に選んだのか、その理由や日米を行き来するライフスタイル、さらには驚きの不動産事情まで、皆さんの疑問に詳しくお答えします。上原さんの「今」がわかる決定版です!
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 上原浩治(うえはらこうじ) |
生年月日 | 1975年4月3日 |
出身地 | 大阪府寝屋川市 |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1998年 ドラフト1位(逆指名) |
経歴 | 読売ジャイアンツ (1999 – 2008), ボルチモア・オリオールズ (2009 – 2011), テキサス・レンジャーズ (2011 – 2012), ボストン・レッドソックス (2013 – 2016), シカゴ・カブス (2017), 読売ジャイアンツ (2018 – 2019)1 |
現在の職業 | 野球解説者、野球評論家、タレント、YouTuber |
関連記事:上原浩治の成績?メジャー評価!全盛期はどれだけ凄かった? 球速や球種や投球フォームなども
上原浩治の現在の自宅:アメリカフロリダと日本を行き来するマルチベースライフ
なぜフロリダがメイン?家族と過ごす時間を最優先
上原氏の生活の中心がアメリカ、特にフロリダ州にある最大の理由は「家族の存在」です。
妻である山崎美穂さんと息子の一真さんが主にフロリダで生活しており、上原氏自身も複数のインタビューや自身のSNSで「家族はフロリダに住んでいるので、日本と行き来する生活です」と明言しています。
引退直後のインタビュー(2019年9月)では、「生活の拠点を日本と米国のどちらにするのかを決めないといけない。子どもとずっと離れていたし、(米国に住む)子どもの近くにいたいとの思いがある」と語っており、長年のプロ野球生活で離れて過ごすことの多かった家族との時間を、引退後は最優先したいという強い意志がうかがえます。
なぜフロリダがメイン?家族と過ごす時間を最優先
一方で、日本での活動も極めて重要です。TBS「サンデーモーニング」やNHK「サンデースポーツ」での野球解説、登録者数90万人超(2024年12月時点)を誇る自身のYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」の運営、さらには全国各地での講演会やイベント出演など、その活躍の場は多岐にわたります。
これらの日本での仕事をスムーズに行うため、東京都内に高級マンションを所有しています。具体的な所在地はプライバシーの観点から非公開ですが、仕事場へのアクセスが良い都心部にあると推測されます。
シーズン中の解説業務やYouTube収録などが集中する期間は、この東京のマンションに滞在し、いわば「単身赴任」のような形で活動の拠点としています。
ボルチモアは過去の話?現在の拠点を整理
過去の一部報道では、上原氏が「フロリダ、ボルチモア、東京の3拠点生活」を送っていると伝えられた時期もありました。これは、彼がMLBのボルチモア・オリオールズに在籍していた期間(2009年~2011年)に、メリーランド州ボルチモアに自宅を購入していたことに起因します。
しかし、このボルチモアの家については、後に約82万5千ドルで売却したことが確認されています。
したがって、現在の主な生活・活動拠点は「アメリカ・フロリダ州」と「日本の東京」の2箇所と考えるのが最も正確な情報です。
上原浩治の自宅?どこに住んでる?*フロリダの豪邸

上原氏一家が生活の基盤を置くフロリダの自宅は、メディアで「超豪邸」と紹介されるなど、その豪華さが注目されています。本人のSNSやYouTubeチャンネルでも、その一端が公開されることがあります。
自宅の場所はどこ?本人が語ったタンパ近郊
自宅の正確な場所はプライバシー情報ですが、上原氏自身が過去にX(旧Twitter)で**「フロリダの自宅は(MLBタンパベイ・レイズの本拠地)トロピカーナ・フィールドから車で約1時間」と具体的な距離感に言及したことがあります。
この発言から、フロリダ州の中でもタンパ近郊**に居住している可能性が非常に高いと考えられます。
過去にネープルズ在住との報道もありましたが(情報源:PRESIDENT HOUSEなど)、近年の本人の発信内容と照らし合わせると、タンパ近郊が現在の主要な居住エリアであると推測するのが妥当でしょう。
関連記事:上原浩治の同い年は誰?同世代に高橋由伸・松井稼頭央・川上憲伸など
公開された「超豪邸」の内装と設備

2019年に出演したテレビ番組(TBS系「ジョブチューン」と推測される)で公開された自宅内部や、その後のYouTube配信の背景などから、以下の特徴が確認できます。
- モダンで豪華なリビング: 白と黒を基調とした、広々として開放的なリビングルームが特徴的です。
- プール&ジャグジー: 広大な庭に面して、室内プールとジャグジーが完備されています。引退後のリラックスした時間を過ごす様子がうかがえます。
- 充実した設備: 詳細な間取りは不明ですが、複数の部屋や充実した設備を備えていることが映像から推測されます。
東京ドーム級?桁違いの広さとゲーテッドコミュニティ
自宅の広さについて、上原氏はテレビ番組で「リビングが何畳あるか分からない」とコメントしたほか、自身のYouTubeチャンネルでは「(敷地全体が)東京ドームの内野エリアくらいあるんちゃうか」と、その桁違いの広さをユーモラスに表現したこともあります。
また、家は主に平屋建てであり、ゲートで管理されたコミュニティ(ゲーテッドコミュニティ)内にあることも明かしています。
これにより、高いプライバシーとセキュリティが確保されており、家族が安心して暮らせる環境を選んでいることがわかります。
上原浩治はなぜアメリカ・フロリダを拠点に?

日本でも絶大な人気と実績を持つ上原氏が、なぜ生活の主たる拠点をアメリカ、そしてフロリダに置くことを選んだのでしょうか。その背景には、いくつかの複合的な理由が存在すると考えられます。
最優先は「家族」:離れていた時間を取り戻す
繰り返しになりますが、家族との時間を最優先したいという思いが最も大きな理由であることは間違いありません。
引退後のインタビューで「(米国に住む)子どもの近くにいたい」と語った言葉(情報源:日刊スポーツなど)には、長年のプロ生活で犠牲にしてきた家族との時間を取り戻したいという切実な願いが込められています。
フロリダの自宅で家族と共に過ごす時間を確保することが、引退後の人生設計において最も重要な要素であったと考えられます。
プライバシー重視?アメリカでの生活のメリット
日米の文化や国民性の違いも、拠点選びに影響した可能性があります。一般的に、アメリカ(特に郊外)では、有名人であっても比較的プライバシーが尊重され、落ち着いた日常生活を送りやすいと言われています。
かつてニューヨーク・ヤンキースで活躍した松井秀喜氏も同様の理由でアメリカでの生活を選んだと語っています。
日本国内ではどこへ行っても注目を集めてしまう上原氏にとって、フロリダでの生活は、家族と気兼ねなく過ごせるプライベートな時間をもたらしてくれるのかもしれません。
X上でも「日本だと上原さん目立って大変そう」「フロリダなら普通にゴルフ楽しめる」といった、ファンの推測や共感の声が見られます。
グリーンカード維持という現実的な理由
上原氏は、アメリカの永住権(グリーンカード)を保持しています。グリーンカードを維持するためには、一定期間ごとにアメリカに滞在することが義務付けられています。
実際に2023年には、このグリーンカード更新手続きのために渡米し、レギュラー出演していたTBS「サンデーモーニング」を一時欠席したことがニュースになりました。
この永住権維持という現実的な必要性も、アメリカに生活拠点を持ち続ける理由の一つとなっています。
【上原浩治のアメリカ自宅】よくある質問

上原浩治の息子
- Q上原浩治の息子
- A
上原浩治の息子の名前は上原一真です。アメリカのスポーツ名門校IMGアカデミーで野球を学んでおり、将来のMLB入りが期待されています。
上原浩治の妻は?
- Q上原浩治さんの妻は?
- A
上原浩治さんの妻は上原美穂さんです。元々レースクイーンのもでるでした。詳しくは下記で記載しています。
上原浩治の総資産は?
- Q上原浩治の総資産は?
- A
上原浩治は日本での総額の年俸が21憶7100万円であり、メジャーでは69億円といわれています。
詳しは下記で記事にしています。
まとめ:上原浩治の自宅?どこに住んでる?アメリカフロリダ在住や日本住まい家
上原浩治さんの現在の生活拠点は、アメリカ・フロリダ州がメインであることが分かりました。
最大の理由は、離れて暮らすことの多かった家族との時間を最優先するため。息子さんの教育環境や、日本に比べてプライバシーが保たれやすい点も理由のようです。
一方で、野球解説やYouTubeなど日本での活動も精力的に行っており、東京には高級マンションを所有。さらに、投資用マンションを1棟持つなど「不動産王」としての一面も。フロリダと日本を行き来するマルチベースな生活を送る上原さん。最新情報は本人のXやYouTubeでチェックするのがおすすめです。
コメント