デニス・スコット・サファテは、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。1981年生まれ。同じ年は脇谷・鳥谷・青木・川崎・糸井などがいます。
今回の記事ではデニス・サファテの現在?全盛期最強!引退・退団?怪我!ストレートについてお伝えします。
サファテのプロフィール
日本プロ野球における43イニング連続奪三振記録、シーズン最多セーブ記録保持者(2017年に54セーブ達成)です。2010年オフに広島東洋カープと契約。背番号は58でした。
2014年には、史上初となるセ・パ両リーグでの30セーブを達成しています。
出身地 アメリカ ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ区
生年月日 1981年4月9日
身長体重 193 cm102 kg
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
経歴 アストロズ→オリオールズ→広島→西武→ソフトバンクホークス
サファテの現在・今は!引退?怪我!広島と西武の退団理由!落合博満・浅尾拓也との関係!
デニス・サファテの現在?引退
日本プロ野球における43イニング連続奪三振記録、シーズン最多セーブ記録保持者(2017年に54セーブ達成)です。
2021年11月30日、現役引退が発表されました。
現役引退後はアメリカ・アリゾナ州の自宅で家族と過ごしているようです。
4人の子供の父親として乗馬を学ぶ娘の送り迎えや馬の世話などを行い、他の仕事はしていないとのことです。
体がなまらないようにトレーニングは継続しています。
デニス・サファテの今後はスカウトやアドバイザーにも
ソフトバンクからもしもオファーがあれば、外国人のスカウトや、外国人のアドバイザー的な存在として力になりたいとも語っている
サファテはソフトバンクの守護神ですが、その前は西武・広島でも活躍していました。なぜ手放してしまったのでしょうか。
サファテの全盛期最強は2017!ストレート
サファテの全盛期最強!
日本プロ野球における43イニング連続奪三振記録、シーズン最多セーブ記録保持者(2017年に54セーブ達成)。2014年には、史上初となるセ・パ両リーグでの30セーブを達成しています。
MLB時代は制球に難があり、奪三振が多い一方で四球が失点に絡むパターンが多く、2008年は被打率.218と良好な水準であったのに対し、防御率は水準以下でした。
それが、広島移籍後は制球が向上し、2011年には与四球率2.37を記録、また同年途中からはフォークボールまで覚えました。
2017年のサファテは全盛期で最強すぎる
岩瀬藤川の46Sですら10年近く抜かれなかったのですが、更に超える54Sです。王貞治の記録は村上にむかれましたが、いずれサファテの記録は抜かれる日は来るんでしょうか?2017年が最強すぎます。
66登板2勝2敗54S 防御率1.09 WHIP0.67
サファテのストレートはうてない
サファテの全盛期の凄さはなんといっても157キロの高めのまっすぐ136キロのナックルカーブです。ヤケクソで振ったバットにたまたま球が当たってたまたまヒットになってる感じしかない凄さでした。
タイトルの凄さ
2017年に外国人選手初の正力松太郎賞、月間MVP:2回 (投手部門:2016年5月、2017年8月)など受賞しています。
サファテは怪我で手術
怪我で手術
結論から言うと2018年はサファテは6登板したのちにけがで離脱中。現在はアメリカで療養中です。
開幕直後にけが
サファテは2018年から3年契約を結んだばかりですが、開幕直後に負傷し、4月26日には右股関節鏡視下関節唇修復術を受けた。
そんな中で経過観察などのため、6月に再度アメリカへ帰国し、7月18日に自身のSNSで血小板を集めて患部に注入し、自己治癒力を高めるための注射をしたと報告。
2020年は?
2020年、昨年の股関節の故障が悪化し8月6日に治療のため米国に一時帰国しました。
10月19日、同月14日に「右股関節・変形性股関節症の人工股関節置換術」を受けたと発表されました
。上記の怪我の為に2季連続で登板は無くシーズンを終えた。
サファテの広島と西武の退団理由
広島の退団理由
2010年に入団しました。
57試合に登板し1勝3敗35セーブ、防御率1.34、WHIP0.92という最高の成績を残しています。
広島には2年間在籍し、自由契約となります。
実は、サファテ選手は広島入団1年目シーズン途中から鼠経ヘルニアになりました。
1軍登録抹消となっていました。
鼠経ヘルニアとは、鼠経部の皮膚の下に腸が出てきて柔らかい腫れができる症状です。
症状がひどくなると、痛みや吐き気も伴い、最悪の場合、命にかかわるという病気です。
そのためか、2年目は守護神の座を他の選手に譲ることになり、退団となりました。
西武ライオンズのサファテ。
好成績を残した実績もあるので欲しがる球団は多いのでしょうね。
2013年から西武に在籍し、9勝1敗10セーブ、防御率は1.87というここでも好成績を残しています。
途中からセットアッパーとしてシーズンを終えることになったのが納得いかなかったのか契約の意志を見せることはありませんでした。
そして自由契約という形になりました。
まとめ:デニス・サファテの現在?全盛期最強2017!引退・退団?怪我!ストレート?今何してる
いかがでしょうか。デニス・サファテの現在?全盛期最強2017!引退・退団?怪我!ストレートについておつたえしました。
けがで離脱する人が多いですね。守護神としての活躍を見てみたかったです。ただ、2017年の伝説の最強の記録を抜く選手を楽しみにプロ野球をみるのもよいですね。
コメント