岸谷とナカジがジャイアンツ入りしましたが、金子・西・そして丸はどうなるのでしょうか?そしてこのオフに「お断りックス」という新たな用語が生まれたようです。浅村栄斗の行動が原因?
目次
浅村栄斗の性格はわがまま?なぜ楽天FA移籍理由!お断りックス・オリの話を聞け・オリックス超えとは?
浅村栄斗の性格はわかがまま?オリックスに「お断りックス」?
浅村はこの当時性格がわがままと言われました。
2018年オフに西武からFA宣言していた浅村栄斗ですが、4年総額16億円級の大型契約に加え、背番号も「1」と「7」を用意までしたオリックスとの直接交渉をせずにお断りしてしまいました。過去面談前に断った選手はおらず前代未聞の出来事です。
このことでオリックスは「お断りックス」とネットユーザーにネタにされてしまいました。
オリックス、獲得目指していた西武・浅村から断り 交渉のテーブルにもつけず
長村球団本部長「本当は一度、本人とお会いして、いろいろお話をしたかったが、会ってからお断りというのは失礼になるという向こうの配慮だったのではないかと思う」
オリックス、獲得目指していた西武・浅村から断り 交渉のテーブルにもつけずオリックスは19日、西武からFA宣言し、獲得を目指していた浅村栄斗内野手(28)サイドから、断りの連絡があったことを明かした。
派生語「オリの話を聞け?」
クレイジーケンバンドの「俺の話を聞け〜5分だけでもいい」に合わせて「オリのオリのオリの話を聞け〜」という歌がツイッター上で流行の兆し。オリックスにも伝えたいことがあるそうですね。
オリックスかわいそうだけど、オリのオリのオリの話を聞けぇ~は笑ってしまった
— k14c (@QANTZAKUAMAZING) November 19, 2018
オリックス超え?
交渉のテーブルまで行き着くことを「第一関門突破」「オリックス超え」というパワーワードが生まれました。
丸佳浩と原辰徳が面談したことにより、ジャイアンツファンは「オリックス超え達成やな」と安堵の様子。
FA交渉で面談することを「 オリックス超え」っていうの面白すぎるwwhttps://t.co/jnAOVmONj9 pic.twitter.com/ZbmkcP4HKS
— いいだばし🍐🥐 (@iidabashichan) November 24, 2018
浅村はなぜお断りックスした?なぜ楽天移籍理由
なぜ浅村はこのような決断をしたのでしょうか?
プロフィール・浅村栄斗とは?
生年月日 1990年11月12日(28歳)
身長 体重 182 cm 90 kg
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手、外野手
経歴 大阪桐蔭高等学校 埼玉西武ライオンズ →楽天
巨人でいうと坂本のような存在
実力は西武の象徴的存在で、シャイな性格ながらキャプテンを務めたこともある人物です。
楽天ファンよ、ずいぶん批判してるようだけど、浅村が抜けるということはどういうことかわかるか?巨人でいえば坂本、ソフトバンクでいうと柳田、ヤクルトでいうと山田哲人が抜けるようなもんやぞ!楽天でいうと、…楽天でいうと、えっと…
— なべこ😷 (@motsu_nave_L) November 22, 2018
岸・則本が楽天にいたから説が有力
仲良しの岸・石井一久・渡辺直人がいたから説が濃厚です。お金はソフトバンクやオリックスの方が潤沢にあると思われるのでどのような理由はないはずです。
書類選考のようなもの?
転職活動における書類選考のようで効率が良いという声もあります。野球界は特殊ですからね。
就活で書類選考落ちがある世の中で浅村がオリックスとの交渉テーブルにすらつかなかったのは単にオリックスが書類選考落ちだっただけって意見、実に腑に落ちる
— 残澄ふしぎ (@atfushigi) November 21, 2018
浅村を取れなかったオリックスがなんかいっとるがあんたらも入社希望者を書類選考で落とすやろ
— きょこたん@アフターコロナの世界を生き抜く! (@kyokotan_fx) November 24, 2018
ジャイアンツをお断りックスしオリックスに入団した選手も?
ジャイアンツからのオファーをお断りックスし、オリックスにあえて入団したと言われる選手も過去におり、その選手に注目が一時集まりました。

巨人を蹴ってオリックスに来た増井ってもはや神の領域にいるお方なのでは
— YaS (@satokita8shunta) November 19, 2018
まとめ
浅村の新天地での活躍を期待しつつ、丸との交渉がうまくいくことを願っています。原さんががっかりする顔は見たくないなぁ。
コメント