こんにちは、ヨシラバーです。
ところで、原辰徳は顔芸で有名ですが、ミスタージャイアンツと勘違いされているようです。信憑性の高い記事で知られる新潮さんが何故このような勘違いを?
原辰徳氏の野望――「DeNA」のラブコールを袖にしてあっさり「巨人」復帰のウラ(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース https://t.co/tmnTpnGMal @YahooNewsTopics 原がミスタージャイアンツ?誰が言ってるの?
原は、永遠の若大将です!— KOTARO.S (@gibbit94) October 11, 2018
原さんてミスタージャイアンツだったの?(新潮) pic.twitter.com/5RE8PDOuBK
— 後楽園ちゃん? (@iidabashichan) October 11, 2018
目次
ミスタージャイアンツ=長嶋茂雄終身名誉監督!
ミスタージャイアンツと言えば長嶋茂雄さんです。
長嶋茂雄さん(82)の人生は数多くの栄光に彩られる一方で、幾度もの苦難に見舞われてきました。「ミスタージャイアンツ」は、あの日、あの時、何を感じ、生きてきたのか。連載インタビューの初回のテーマは、長嶋さんが「地球上で最高のイベント」と評するオリンピックです。 pic.twitter.com/uOaAhQ1lfC
— 読売新聞 編集委員室 (@y_seniorwriters) April 22, 2018
【おすすめ】このあと、ひる12時25分からは「ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗」を放送します。主演はなんと、あの長嶋茂雄!王、広岡、藤田、国松、柴田、そして川上哲治といったジャイアンツ往年の名選手が総出演します! 闘魂と感動のドラマをお楽しみください。 pic.twitter.com/b0TW0QZ3hh
— 日本映画専門チャンネル (@nihoneiga) June 10, 2017
新潮さん「ミスタージャイアンツたる原辰徳」??
DeNA監督就任要請を断って巨人監督に復帰したという記事。
ミスタージャイアンツたる原辰徳をDeNAに渡すわけにはいかない――巨人にはそんな思いもあったようなのだ。
気持ちは分からなくないが…
40代以下の人は長嶋茂雄さんの現役時代を知らず、20代前後の人は原辰徳が監督を経験していた時代が長いのでジャイアンツ=原辰徳と思う気持ちも分からなくはありませんが、ミスターは長嶋茂雄さんというのが巨人ファンの共通認識なはずです。
自分の中でのミスタージャイアンツは原辰徳という声も。
【#プロ野球1980年代の名選手 】
原辰徳【前編】80年代を象徴するGのスター/プロ野球1980年代の名選手#プロ野球80年代#原辰徳#ミスタージャイアンツhttps://t.co/gznrnjVrgk— 週刊ベースボールONLINE (@BaseBallMOnline) August 24, 2018
原辰徳:王長嶋の後の4番という重責と苦悩
高橋由伸:監督就任要請も結果が振るわない苦悩ONの時代は知らないけど、いつの時代もミスタージャイアンツには苦労も挫折の人1倍あんのな。
常勝球団は大変やな。
皮肉とはではなくてね。— でろ (@dr_stadium) October 1, 2017
マイナビのアンケートでも5位にランキング
野球ネタは苦手分野?
新潮さんは野球ネタに弱いのかもしれません。
2000本安打を達成した福浦和也さん(千葉ロッテマリーンズ)に対して「ロッテファン限定の至宝」と書いていました。野球ファンはこれに呆れ顔。
千葉ロッテ“限定”の至宝 「福浦和也」祝2千安打(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース https://t.co/2ipINTjhLu @YahooNewsTopics
とても祝というような記事でもない、なんだったら貶してる
野球ろくすっぽ知らん奴が書いたんとちゃうの?こんなんが野球の取材に関わってる時点でマスゴミも終わりやね— 寅七@ゆっくりFCロックマン7実況中 (@rPxRxgN0xrWWG78) October 7, 2018
原辰徳の顔芸はファンを楽しませる
なんJ版、原辰徳の顔芸で盛り上がる笑
アンチにもやっぱり人気な原辰徳
— よしG党@原辰徳おかえり (@mari6760_pyton) October 28, 2018
まとめ
原辰徳さんは巨人の功労者なので、ミスタージャイアンツと思う気持ちは分からなくはありませんがこれを報道で言うと炎上しそうです…