こんにちは、ヨシラバーです。
11月に開催される「2018日米野球」の侍ジャパントップチームに選出されていた東克樹選手ですが、左肘の炎症に伴い代表を辞退することになりました。
ソフトバンク高橋礼(22)を代わりに選出したとなりました。
De速 : DeNA東克樹、左肘の炎症で代表辞退 https://t.co/g56nmD3wwm #baystars #nanj_blog pic.twitter.com/Gn1yrixv0F
— De速 (@desoku) October 18, 2018
目次
東 克樹のプロフィールは?
出身地 三重県四日市市
生年月日 1995年11月29日(22歳)
身長 170 cm 体重 76 kg76 kg
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2017年 ドラフト1位
初出場 2018年4月5日
経歴
愛知工業大学名電高等学校→立命館大学→横浜DeNAベイスターズ (2018 – )
日米行くことによって調子が崩れないか。が1番心配だけど、克樹なら絶対平気な気がする。これでメジャーに通用したら本当に凄いよね???
とりあえず、頑張れ克樹??
克樹がいつかメジャー行っても付いていけるようにあやのも英語の勉強頑張るわ??#baystars#東克樹#侍JAPAN pic.twitter.com/MhVNMVCVQf— ?Ayyyy? (@DeNAazuma11) October 10, 2018
イチローと同じ愛知工業大学名電高等学校では?
高校時代に全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)で先発しました。
1年から夏の選手権愛知大会で先発経験があり、2年時には愛工大名電が春夏ともに甲子園に出場しました。
当時の愛工大名電はエースではなく、東投手は登板機会がありませんでした。
2年の秋から濱田投手からエースの座を引き継ぐと、3年の夏の甲子園に出場し、1回戦で福島の聖光学院高校と対戦しましたが、東投手は5回まで被安打2と好投しましたが、逆転負けを喫しました
東 克樹の2018年の成績は?新人王獲得候補の活躍
今季は24試合に登板し11勝5敗、防御率2.45。
東 克樹の「左肘の炎症」に伴い代表を辞退
東は球団を通じ「選出していただいたのに、このような形で辞退することになり、本当に残念です。しっかり治療、リハビリに努め、また侍ジャパンに選ばれるように頑張ります」とはなしています。
東 克樹の復帰は?
今年の復活なないでしょうね。今年は怪我を治すことに専念しなければなりませんね。
おんjサマリー@おんj野球まとめ : De東克樹、代表辞退か https://t.co/miYM0KBwUx pic.twitter.com/1Uc9NFl97Z
— おんjサマリー@おんjまとめ (@onjsummary) October 18, 2018
まとめ
横浜DeNAイスターズは、一年目の投手は活躍するも2年目に活躍せずが多いです。
そのため、東選手にはそうならず、怪我をしっかり治してほしいですね。