ドラフト会議まであと残すところ1日ですね。ドラフト自体も楽しみですが、ドラフト指名候補の家族関係に焦点を当てるこの番組「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう2018」も楽しみという声が上がっています。
中居正広、7年連続でドラフト会議特番『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』MC就任❗毎年、“運命の一日”を見守るも「ドキドキする」今年の注目ポイントは?❓ <⚾コメントあり>https://t.co/yEkRCoE8CV#中居正広 #ドラフト会議 #お母さんありがとう pic.twitter.com/emUIjF16lC
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 4, 2018
目次
「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」とは?
プロ野球の選手になること、ドラフト指名にされることを夢見た家族をおうドキュメント番組。ドラフト指名が有望視される選手がドラフトの日に指名されるかどうかが注目。結局ドラフトに指名されなかった選手もいるので見ていられないという声もあります。
番組概要
10月25日 19;00〜TBS系列で放送されます。ドラフト会議はTBSで放送されるので、チャンネルはそのまま見て欲しいということですね。
2018年出演者は?
吉田輝星選手も出演が決まりました。
今年のドラフト最大の目玉となっている金足農業(秋田)の吉田輝星投手が、プロ入りを表明するまでの葛藤をTBSのカメラに独占告白。
プロ入りに反対だった父へ、その強い思いを訴えた息子。困惑する父と子を見守りながら、母が取った行動と息子へのアドバイス。甲子園での大フィーバーから激変した本人を取り巻く環境と周囲の目、家族の戸惑いなど、プロ入り表明までを振り返る。
番組では、吉田投手と両親の証言を元に、吉田家の苦悩と葛藤の日々と、プロ入りを決断するに至るまでの家族愛を再現ドラマも交えて余すことなくお伝えする。
このほか、プロを目指し壮絶な苦難を乗り越えてきたドラフト候補選手たちと、その息子を支え続けた家族の、涙なしでは語れない感動秘話も。
社会人・Honda鈴鹿所属の平尾奎太(ひらお・けいた)投手(24)、東洋大学の中川圭太(なかがわ・けいた)選手(22)、横浜高校元監督・渡辺元智さんの孫、明治大学の渡辺佳明(わたなべ・よしあき)選手(21)、など。
2017年は「鍬原拓也」も
2017年は巨人のドラフト1位ルーキーの鍬原が出演していました。この番組をきっかけに応援したくなった人も多いのではないでしょうか。
・鍬原拓也(中央大学) 巨人1位 家賃4000円の母子家庭+妹は舞台女優
・望月涼太(九州共立大)ドラフト指名されず お父さんの野球への情熱で家庭崩壊+会社倒産
・與座海人(岐阜経済大学)西武5位 チームメイトの死去
・稲富宏樹(三田松聖高校)オリックス育成1位 紫外線アレルギーを克服
・田中瑛斗(柳ヶ浦高校)日本ハム3位 お父さんの野球の情熱で家庭崩壊
ドラフト指名されなかった望月さんに対しては「放送すべきエピソードではない」「お父さんは周りが見えていない」と非難されていました。
2016年以前の出演者は「大瀬良大地」「秋山翔吾」など
この番組で取り上げられる選手は
厳しい経済状況の中プロになったのでハングリー精神が違うのでしょうか・・
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
まとめ
ドラフト指名される選手は精神力が違いそうです。今年特集される選手は良い結末を迎えると良いのですが・・